※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学校の担任を下の名前+先生で呼ぶことは問題ないでしょうか。息子がそう呼んでいるため、気になっています。

ちょっとした疑問なんですが、小学校の担任の先生のことを下の名前+先生で呼んでも大丈夫ですか?
息子がそう呼んでます。

苗字が若干覚えにくいとは思いましたがすぐ慣れるでしょうし、私自身があまり下の名前+先生で呼ぶイメージが無かったので、どうなんだろうと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の学生時代の話ですが、同じ苗字の先生がいるから、下の名前で呼んでいた先生がいます。
気にしなくていいんじゃないかなと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月9日
3kidsママ

小2の娘も下の名前+先生、または先生って呼んでます😂名字…何だっけって言ってます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    良かったです!ありがとうございます😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

先生がそう呼ばせているのかなと思うし、息子さんだけじゃないと思うので気にしなくていいと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですか!良かったです😊

    • 4月9日
御園彰子

うちの学校は、新1年生は下の名前+先生で呼んでねと、入学式の日に先生から自己紹介されました。
保育園や幼稚園の先生も名前+先生で呼ぶ園が多いんじゃないかなと思うので、その延長で呼びやすいようにかなと思ってました。

が、次男の担任が長男の担任してた先生で、私も長男も名字で呼び慣れててつい名字+先生で言ってたら、次男も名字+先生呼びになってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなこともあったのですね🤭
    ありがとうございます!

    • 4月9日