
SNSに病院での診察や注射の動画をアップすることについて、医師の許可が必要か、またその際の医師の気持ちが気になります。診察中の撮影に違和感を感じています。
批判とかではなく素朴な疑問です!
よくSNSなどに病院での診察中の動画や、注射のときの動画をアップしてるのを見ますが
これって病院の先生に撮っていいですか??と確認して撮ってるんですかね?🙄
病院の先生は動画をまわしてる親の前で、どんな気持ちで診察、注射をしてるんだろう?と🥺
子供の一つ一つの思い出を撮るのは全然いいと思うのですが、
病院の診察中などに撮ってSNSにアップするのがちょっと違和感で...🙄
- まるまる
コメント

すぅー
わかります!小児科に限らず撮影可能な病院に出会ったことないです!
他の患者の情報が漏れる可能性があるからだめって言われるはずなのでどこにそんな病院が…?と思ってます笑

ママリ
病院によっては撮影禁止って書いてあるところもありますよね😳
きっと無断で撮ってる親が多くて張り紙したのかなー
子どもの診察をYouTubeにあげて稼ぐの私もあんまだなーって思ってました🙄
動画撮ったとしても心の中で留めておけば良いのに世界中の誰でも見れるようなところにアップするのって…って感じです🫣
-
まるまる
同じです!
子供の色んな思い出を撮るのは分かるのですが、
病院で?診察中に?と、違和感でした。。
普通?は、病院では撮影しようとは思わないですよね?🥺
なんかモラルというか…
アップして、皆に見てほしいんですかね、、
注射されてる子をアップする意味がわからないです😭- 4月9日

はじめてのママリ🔰
旦那が予防接種の様子を見たいらしく、動画撮ってきて!と言われますが、暴れる息子を押さえつけるのに必死でそれどころではありません😂
-
まるまる
旦那さんが見たいと!笑
ほんと大暴れですよね笑💦🥺
それのギャン泣きを撮ってるのがすごいなぁ~。と思いまして🥺💦- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
息子の初めてとかを全部見たいらしいです😂仕事だから一緒に病院行けないことを嘆いています😂
無理だよって言うと、旦那もSNSで見て撮ってる人いるからいけるんかと思ったって感じでした😅- 4月9日
まるまる
わかりますか🥺💦
結構最近SNSで見かけるので、ちょっと違和感でした💦
実際私のインスタの友達?にもいて、、前予防接種でギャン泣きのお子さんの様子をSNSでアップしてて
『.....。』って無の感情で見てました笑
病院はありなの?!先生はOKしてるのかな?!と疑問でした。
個人的は、病院など診察中には撮ろうとは思わないです🥺💦