※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいる方に質問です。学校からミマモルメへの登録を求められた方はいますか?

小学生のお子さんがいる方に質問です!

学校側からの案内などで、ミマモルメ?
に登録されてる方いますか?
こちら、必ず入るよう言われましたか?

コメント

ママリ

同じアプリではないですが、似たようなアプリは全員登録するように案内されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    最初は、無料ですが次の月からいくらか
    かかったりしませんか?

    • 4月9日
ママリ🔰

ミマモルメ使用の学校ですが、有料の方は入ってないですー!
説明会の時に「月額かかる方は任意、間違って登録してしまった場合でも返金は出来ないので気をつけて登録してください。無料の方は学校からの連絡もあるので必須」と説明ありました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無料と有料があるんですね😳
    その説明は、なかったです💦
    まだ、登録してなくてしたほうがいいのか
    悩んでます💦

    • 4月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    GPS?ですかね?校門通過なんちゃらは有料だったと思います🤔
    欠席連絡等は電話ですか??欠席・早退や学級閉鎖等のお知らせもミマモルメから連絡来たりしたりなので登録は必要なところが多いかなと思いました!一度連絡帳などで聞いてみてもいいかもです!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    欠席などは、市民サポートに入ってるので
    そちらから連絡します!
    市民サポートから、参観日の日程、長期休みの
    決まり事などの連絡がきたりします!

    • 4月9日