※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

3人目の妊娠がわかり、つわりが始まるかもしれません。5月のいとこの結婚式に参加したいが、つわりが悪化した場合は不参加を考えています。どうすれば良いでしょうか。

結婚式への参加について

昨日、検査薬で3人目の妊娠がわかりました。まだ病院には行っていません。すでにうっすら気持ち悪くて、つわりが始まっているのかなぁ、と感じています。

5月にいとこの結婚式があります。高速で1時間半ほどの距離です。
娘とちょうど1歳違いになるかと思うので、娘の時と同じ感じであればつわりがこのぐらいにひどくなって、このぐらいで落ち着いくんだろうと想像は出来ます。娘の時は4月末からつわりが悪化し、そのあと5月はずっとしんどく、6月ごろから少しずつ落ち着く日も出てきた、という感じでした。ただ、赤ちゃんによってつわりの酷さも症状も変わりますよね。

私としては出来れば結婚式は参加したいです。ですが、もし今後つわりが悪化するようなら結婚式は不参加にしようかと思うのですが…
あまり直前にキャンセルの連絡するのも迷惑でしょうし、悩んでいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式には、ご家族で参加となりますか?
旦那さんや、他の親族にどの程度お子さんをお任せできるかにもよりますが、妊婦でお子さん2人見ながらの参列は、つわりが軽かったとしてもかなりきついと思います…

おひとり(または式の最中は面倒見なくて良さそう)なのであれば、切迫とかでなければ、妊娠していることを伝えたうえで参加すると思います🌸
急に体調が悪くなって退席することになっても配慮してもらえるとは思うので…

ただ、ママリさんの仰る通り、つわりの酷さや症状はその時によって変わるので、参考にならなければすみません。
まずは、いつまでに連絡すればよいか聞くのがいいかもしれません✨️
ご無理のないようになさってください🍀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    結婚式は家族で参加しますので、夫も行きます。なので、子供に関しては夫にある程度任せられるかと思います。

    娘の時の感じと同じだったらですが、夜からがつわりが酷くなる傾向があるので、なんとか披露宴まで持ってくれれば参加しようかと思います✨いとこにもいつまでに連絡すればいいのか確認してみようかと思います!が、まだ病院にも行っていないのですが、まずは病院に行って妊娠が確定してからにしようかと思います😊

    気遣いの言葉までありがとうございました🌸とても参考になりました!

    • 4月9日