
子どもが新一年生で、登校班に不安を感じています。同じような経験をしたママさんはいますか。
子どもが新一年生で登校班の皆さんと共に登校していきました。小学校まで距離があるため心配だし、知り合いもいないため心細いだろうな、と思います。
登校班の待ち合わせ場所に行ったら新一年生のママさん達はすでに仲良く話してるし、私自身も不安になりました…
同じようなママさんいますか?💦
- ママリ
コメント

まほ
うちの娘も新一年生で、登校班には誰もお友だちがいないので、集合場所に行くとガチガチに緊張してます💦
私も登校班のママたちの中には誰も知り合いはいません!
上の学年のママたちは、すでに仲良く話してます💦
ママリ
ありがとうございます😊
同じような方がいて良かったです💦
子どももガチガチに緊張していたので心細かっただろうな、と思います💦私も誰も知り合いいなくて、すぐご近所のママさんは違うママさんとすでに仲良く話してるので不安になりました😭
まほ
ママリさんのお子さんも、うちの娘も慣れるまでは緊張の連続ですよね😭
親も輪に入れないといろいろと不安ですし、孤独を感じますよね。
さらに、登校班の保護者間でグループLINEがあるんですけど、そこで班長VS副班長(仲良しグループで出来上がってるママたち側)が、ゴタゴタとトラブってるので嫌になっちゃいます😮💨
ママリ
そうですよね💦慣れるまでは辛抱ですよね💦
本当孤独になります💦群れたい訳ではないけどなんか不安になるんですよね😞
登校班のグループLINEとかあるんですね💦それはしんどいですね…