※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自動車保険の見直しについて質問があります。保険会社と年額、特約の内容について教えてください。人身傷害や免責の設定、個人賠償特約の有無についても知りたいです。


自動車保険見直し中なので質問です🙋‍♀️

どこの保険会社で年いくらですか?

また下記の特約はどうしてますか?

人身傷害=5000万?無制限?
免責=5-10?10-10?

個人賠償特約つけてますか?
(子どもの自転車保険つけたいけど
自動車でつけると制限ありますか?)

コメント

ママリ

うちはディーラーで働いてるので、取り扱ってるあいおいです⚡️ 本当はもっと安いところで入りたいのですが😔

人身障害は無制限でつけても、出る限度がある程度決まってるので5000万で充分かと思います。
免責つけると安くはなりますが、ガラス交換の際に手出しが出るので、つけるなら5万円かな…!
個人賠償は特に制限なかったと思います。学校のガラス割った際に使ったと先輩が言ってました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いま掛けてるところは5000万で充分かな〜言ってて、わたしもそんな気するんですが、保険の窓口では無制限勧められました😂
    個人賠償は対象になるものが会社によって違うとかあるんでしょうか?

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    大谷翔平くらい稼いでないと無制限にしても意味ないと思います😂
    支払う保険料の数%(何パーか忘れました🥲)を保険屋さんが貰えるので、高くなるように勧められるので、お気をつけください。
    個人賠償責任保険の内容は大体どこもおんなじだと思います〜!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

等級20で損保で年5万くらいです!
個人賠償つけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいしますよね😂
    来年から子供が小学生なので個人賠償つけようかなーと思ってます。
    今年はまだ大丈夫かな?と😅

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

ソニー損保で67000円でした!

人身障害は確か3000万で
面積は5-10でした!
個人賠償は子供の生命保険についてたのでそっちについてます!!絶対つけた方がいいと思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字ばかりですみません😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3000万にされてても、そのくらいの金額になっちゃうんですね😭
    やっぱり走行距離が多いとかですか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走行距離5000キロ以下なので少ない気がします!けど少しオーバーしそうなので確か今回は7000キロ以下にしたような気がします!

    去年車買ったので6等級スタートの今7等級だからってのもありそうです🥹
    車両保険もつけてます!
    ソニー損保比較的安めと言われてますがもう少し安いとこないかなあ〜とか思っちゃってます😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    わたしソニー損保見積もりで20等級でブルー免許で普通車で4.7万です🫠
    いまは全労災なんですが、ソニー損保とどんぐりの背比べレベルなんですよねー。
    あとゴールド免許くらいしか金額下がる見込みないです🤣
    ソニー損保は走行距離で金額左右されるみたいですね😅

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

ソニー損保で年36000円でした!
無制限の車両保険はつけてないです!
ゴールド免許です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人賠償責任保険は火災保険の方で入ってるので自動車保険の方ではないっていないです!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通車ですか?
    安いですね😳
    うちも個人賠償や弁護士特約つけなければ、4万切るんですけど😥
    車両保険なしの理由ってなんですか?
    うちは軽自動車がボロなので車両つけてませんが😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽自動車で、年数もまぁまぁ経ってるのでつけてないです🤣

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと一緒な理由ですね😂

    • 4月11日