※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園の入園式で家族写真を撮る際、他の人に頼むのが難しいと感じています。皆さんはどうされていますか。


これから幼稚園の入園式なんですが
特にママ友や知り合いもいないこのタイミング、
よくある入園式の看板で家族写真って
皆さん周りで撮影しあってるんですか?🥹🥹


基本的には娘が撮れればOKではあり
夫婦で行くので交代で娘とツーショットは撮れれば
それでいいかなーとは思うんですが😂

コミュ障なので人の家のを撮るのも緊張するから
とても自分から撮りますか?とは聞けないし
知らない人に撮ってくださいとも言えません🫣(笑)

コメント

ママリ

撮影し合ったりもありました!
後ろに並んでる人が撮りますよー💡みたいな。
頼んでる人、頼まれてる人、自分たちだけで完結する人色々居ました!

  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね✨️
    撮り合いしてる人は知り合いとかかなーと思ってましたが
    その場で頼んだり頼まれたりもあるんですね🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちはコロナ禍真っ最中の入園式で、保護者1人だったので、私と息子で行きました
知り合いのママはいたのですが、入園式も半分にわけられていたので、息子のみで撮ってたら、先生が撮ってくれましたよ〜
卒園式は次の人がとるっていう暗黙のルールでした

  • Sapi

    Sapi

    先生が近くにいて頼めたり、声をかけてもらえると助かりますね💡 ̖́-

    その暗黙ルールはちょっと怖いです😱(笑)

    • 4月9日
りん

一昨日入園式でした🙋‍♀️
うちの園はその看板の前に先生1人がずっといて家族写真はみんなその先生に撮ってもらいました!

  • Sapi

    Sapi

    先生がいてくれると1番いいですね🤭🤭💕

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

幼稚園バスの運転手さんに撮ってもらいました🤣