※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

adidasの靴を購入しましたが、ムーンスターや瞬足の方が履きやすいでしょうか。

入学式だったので、学校用に新しく靴購入しました!
adidasでした。

入学する前まで、色違いのadidasを幼稚園に履いて行ってました。サイズも同じで、大きいというこはないです。

軽く20分歩くんですが、瞬足とかムーンスターの方がいいのかな…と思ってます😂ムーンスターも幼稚園で履かせていたんですが、ムーンスターが履きやすいのかadidasは幼稚園用、その他はムーンスターって感じでした。adidasは少し硬いのかな…と、、、。

昨日も何故か平坦で転けてました😂adidasです。

adidasよりムーンスターとか瞬足の方がいいですかね??

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

私もadidasとかNIKEとか履かせてたのですが、小学校になったら瞬足とかが多かったので学校用瞬足みたいなやつにしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!分かります🤣昨日チラってみただけなんですが、瞬足とかそんな感じの靴の子がほとんどでした。笑

    • 4月9日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

我が家の長男次男の子供の頃ですが、やはりナイキやアディダスを履かせると、歩きにくいようで、新品は固いので、履きなれて生地が柔らかくなるまでは、歩きにくそうな感じはありました。なので低学年の時は、瞬足が流行っていたのもあり、歩きやすい瞬足などを履かせて、お休みの日とかにアディダスやナイキにして分けていました。
長い時間歩くことを加味すると、歩きやすく履きやすいぬぎやすいものの方が子ども自身も扱いやすいのかな?というイメージがあります。
ただアディダスやナイキなどは多少なり高いだけあり、作りはしっかりしているな…と感じます。お休みの日に履かせて慣れさせて、履きやすくなったらアディダスやナイキにするという形もアリなのでは?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに作りはしっかりしてますね🥺
    幼稚園の時に履かせていたadidasかムーンスター履かせて今日行かせてみます!

    • 4月9日
ママリ

それはお子さんによると思いますよ😅

足の形はそれぞれ違うので
同じ兄弟でも

うちも上の子はadidasが合わなくてadidas履くと足がつかれやすいけど、
真ん中の息子はadidasが好きで
adidasが一番履きやすいと言って学校にも履いていっています!

adidasって甲が低めの靴が多いので
甲高の子だとadidasは疲れやすいと思います!

履いて確かめるしかないと思うのでメーカーで決めるのではなくては着心地で決めるしかないかなーと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはありますよね🥺
    うちは、甲高でもないのですが聞いても特に痛いとかも言わないのですが、、、ただ私的には履きにくいのかな…と。
    今日は、ムーンスター履かせたので休日にadidas履かせて様子みてみます!
    ありがとうございます✨️

    • 4月9日