※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年の子どもを4時間預けることはストレスでしょうか。慣らし保育中のSIDSのリスクも気になります。考えすぎでしょうか。

生後半年での一時保育について。

夜に寝れないので日中4時間ほど預けて寝たいと思っているのですが、生後半年でいきなり4時間ママと離れるのってめっちゃストレスですかね??

慣らし保育中はSIDSが多いというのも聞いて、子にすごいストレスなのかと思うと躊躇しています。

考えすぎでしょうか。
こんなに気にしなくてもいいんですかね😅

コメント

ママリ

生後半年だったら大丈夫な気もしますが、保育園でもよっぽどの事情がなければいきなり4時間は預からないです💦
だいたい1~2時間からのスタートが多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😫😫
    少しずつ様子見してみます!
    ありがとうございます!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

ミルクに慣れてるんなら大丈夫だと思いますよ😊逆に預けやすいです😊ゆっくり寝るのは必要ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    最近不眠気味でしてなかなか辛いです。
    ここにきて突然の哺乳瓶拒否もきました。頑張ります!笑

    • 4月12日