※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在アイリストとして働いていますが、子供の急な体調不良で休みが取りづらく、転職を考えています。調剤事務と整形外科受付事務のどちらにするか迷っています。調剤事務はオープニングで条件が良いですが、難しそうで不安です。整形外科は急な休みも理解されやすいと感じています。どちらが良いかアドバイスをいただけますか。

今現在アイリストして働いています。
予約の仕事が分かってはいたのですが
子供の急な体調不良にお休みが難しく、、
キャンセルしてもらったり
もう1人のアイリストに変わってもらったり
最悪子供連れての出勤が二回ほどありました。
キャンセルしてもらうのも家からじゃできなく
サロンからなのでもう1人のアイリストにいつも
キャンセル電話してもらっていて申し訳なく、、
転職するか迷っていて。
けどすぐにはできないのでとりあえず掛け持ちで
今のところ週1〜2くらい
もう一つメインで働こうかと思っています。

①調剤事務受付
②整形外科受付事務
この二つでいま迷ってます。
事務未経験です。、

①はオープニング募集をしていて
6月から研修7月オープンみたいです。
6月から働きたいなって思ってたので
ぴったりな条件、オープニングだから
人間関係も成り立ってないからいいかなぁって思います。
ただ調剤事務はすごい難しそうなイメージ、、、
調剤事務であまり人がいるイメージないので
急な休み代わり探せってなりそうでこわい


②は急な子供の体調不良で
休みも大丈夫と書いてあって
子供いる方が多いのかなぁって思い
そこがいいかなって思うくらいです。、

どちらも時給は同じくらいで
未経験おっけいとは書いてあります。
どちらも大変だと思いますが
子供いる人だとどちらの方がいいとか
未経験だとどちらのほうがいいとかあれば
教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ハローワークで仕事を探しているときに、病院の事務とかは休みづらいよ〜と言われました🥺
なのでどちらかなのなら②の方かな〜と思います。
調剤薬局って元々人数少ないでしょうし…転職しても今と同じで休みづらいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、病院の事務休みづらいなら②のほうも休みづらいですかね、、

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

子供の体調不良でおやすみ大丈夫って書いてるところの方がいいかなと思います!
書いてないところはだいたい面接行ったら子供いるのかみたいな感じになります😂
あと未経験なら調剤薬局事務の方が難しいのかなってイメージです💦