
間取りの選択で迷っています。①は脱衣所に洗濯機を置き、リビングが広いですが湿気が心配です。②はランドリースペースがありますがリビングが狭くなります。どちらが良いでしょうか。
すごくすごく迷っています。相談にのってもらえないでしょうか。
間取りの①と②で迷っています。
①は、水回りをシンプルにしてみました。
1.5帖の脱衣所に洗濯機を置いて(すみません、図では、間違って何故かファミクロに洗濯機おいてしまっています。)そこで室内干しもする予定です。洗濯機の上には乾太くんを置こうとは思ってます。
1.5帖で干せるのかは不安です。
リビングが21.2帖あります。
②は、ランドリースペースをつくってみました。でも、一マスなので大丈夫かどうか。ランドリースペースの南側に掃き出し窓をつけようと思っています。
脱衣所は1帖ですが、完全に脱衣だけのスペースです。
リビングは、19.1帖です。
どちらが良いと思われますか?
リビングが広い方がいいですが、ランドリースペースが欲しい気持ちもあります。(といっても1マスですが..。1マスに干せますかね??)
主人が、夜と朝の2回お風呂に入るので、それもネックになっていて、①だと湿気とか、脱衣所で干すのが邪魔になってしまわないか心配です。
①の脱衣所1.5帖のスペースでも大丈夫なのでしたら、リビング広い方がいいです。
結局、リビングで干すことになりそうなら、リビング狭くしてでもランドリースペース欲しい気持ちもあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
①のリビング広い方です!

はじめてのママリ🔰
②のリビング狭い方です!

はじめてのママリ🔰
1.5畳のランドリールームに家族4人分干すのは無理かなぁと😣
うちは2.5畳だったか3畳だったか…そのくらいのスペースですが、もう少し広く作っても良かったなと思ってます💦
1.5畳だと洗濯機置くので実際に干せるのは1畳くらいですよね。
一般的なトイレが1畳くらいの広さだと思いますが、そのくらいの広さで干せるのか想像してみてください😣
干さずに全て乾燥機で済ませるなら良いかもしれないです。
コメント