※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日、娘が幼稚園に入園します。毎日一緒に過ごしてきたので、寂しい気持ちが強いです。同じ気持ちの方はいらっしゃいますか。

明日、娘が幼稚園に入園します。
今まで、預けることなく毎日一緒にいて、色々遊びに行きました。楽になる気持ちより寂しい気持ちでいっぱいです。。同じようなかたいらっしゃいますか??

コメント

ののゆ

1人目の時が、寂しかったです!
初登園の時は
親の私が涙堪えて見送ってました!

はじめてのママリ🔰

上の子も昨年幼稚園入園しました!長い間自宅保育してきたからか余計に寂しさが強くて、入園まで子供より私の方がぐずぐずしてました。最初の方は教室まで1人で行けなかったりする姿を見て休ませたい!!って思うこともたくさんあったんですが、なんやかんや教室に行くとお友達と楽しそうに遊んでくれていて、私も日中の時間に余裕ができて子供が帰ってきてからも穏やかに接することができて、お互いプラスだなと思ってます!今では長期休暇とかあると早く幼稚園始まれ〜と思ってます😅

たま

年々少クラスへの入園ですが同じくです🥲
自宅保育で大変な時もあったけど、いざ入園の日が近付くと寂しさが…
でも娘にとってはお友達ができて、たくさんの学びがある良い機会なんだと自分に言い聞かせています😭

はじめてのママリ🔰

うちもずっと自宅保育でした。
早生まれなので、3歳になってすぐに幼稚園で。
寂しい気持ちはありましたが、男の子で元気いっぱいだったので幼稚園行ってもらうことで自分の時間が出来るんだと思うと楽しみになりました😂

mii

1歳から保育園に行っているので、羨ましいです。嫌がるのを無理に行かせることも多かったです。
それでも保育園でたくさんの経験をして、先生にもお世話になって成長したと思います。自分も助けられました。
通い始めたら、通わせることの大変さもあると思いますが、きっと色々とな経験をして成長する姿を見て、きっと通ってよかったと思うと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

寂しいです。
下が入園しました。
入園するとあっという間に時間が過ぎます。
毎日楽しかったですよね。私もいろいろ行きました。公園巡り幼稚園巡り。楽しかったなぁーまたこの子の2歳のときを育てたい。

はじめてのママリ🔰

今日幼稚園行きましたかね🌸
おめでとうございます!
うちも同じ月齢のときに満3クラスで入りました。
入園までは私の方が寂しくてしかたなかったですが、同世代のお友達と遊びたがってる娘の姿見てたので楽しく帰ってきてくれた時、納得感のほうが強かったです!

そして一人の時間…最初何しようとなりますが、あっという間に もう帰ってきちゃう!になるよとママ友に言われてましたが、まんまとそうなりました🤣
お子さんが楽しんでくれればそんな感じになると思います!