※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ちゅんママ
子育て・グッズ

5ヶ月の子供がベビーベッドで踵落としを繰り返し、眠りが浅くなる原因を知りたいです。睡眠の質を向上させる方法はありますか。

5ヶ月になる子供が、ベビーベッドで夜寝ている時に必ず踵落としをします。
それも何度も何度も…
それが原因で眠りが浅くなるのか、眠りが浅いからするのか…

室温も湿度も部屋の明るさも問題ない気がするのですが、なにか睡眠の質を良くしてあげられることってありそうでしょうか?
気になって私も目が覚めてしまいます。

コメント

れな

うちの子もベビーベッドで寝てて、
大体眠り浅くなってきたら動き出して頭とかまっすぐ寝てたのに横向いてたりします(笑)
いつまでベビーベッドで寝るのか最近悩んでたところです💦

  • はじめてのママリ🔰ちゅんママ

    はじめてのママリ🔰ちゅんママ

    同じ5ヶ月ですね!いまもすでに斜めになっています(かわいい)

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

踵落とし…長女も長男もやってました(笑)
ただ、起きてる時でしたが(^o^;)
楽しさを覚えたのか、何度も何度もしてましたよー。
あれ、何なんですかね?
気付いたらしなくなりましたが…

  • はじめてのママリ🔰ちゅんママ

    はじめてのママリ🔰ちゅんママ

    確かに起きてる時もたまーにします!
    飽きたんですか…ね?笑

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

眠りが浅いからだと思います!
息子もやってますよ〜😂

とりあえず放置してます。起きてきても困るので!

  • はじめてのママリ🔰ちゅんママ

    はじめてのママリ🔰ちゅんママ

    5ヶ月くらいだとするもんなんですね!
    ほんとバッタンバッタンするので眠れません😂そのあとすんっとねればいいのですが、うちの子はぐずぐずするので最近は添い寝に移行して羽交締めみたいにするとよく寝ます…

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれします!!笑
    添い寝でぎゅ!が1番寝てくれますよね🤣
    寝てくれたらなんでもいいので、基本添い寝です!

    • 4月9日