※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

集団登校でない地域の方に質問です。友達と一緒に登校させていますか?誘われた3人の中に好きでない人がいて、何か起こりそうで不安です。一人で登校するのは危ないでしょうか?

集団登校じゃない地域の方、お友達と一緒に学校行かせてますか?
誘われましたが、しらないところでもう一人誘われていて、3人で、行くことになってました。
3人は、面識もあり、仲が悪いというわけでもないのですが…

個人的に3人は好きではなくて…
そのうち何か起こりそうでいやです。

だから、事が起こる前にお断りしようかな?
と考えてます。
通学路的にはたくさん生徒がいるので、誰かしら会うと思うので…一人でもいいかなって。

一人で登校は、危ないとおもいますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

待ち合わせにもし遅れてしまって、暑い中(寒い中)待たせてしまうと申し訳ないので、タイミングが合えば一緒に行かせて〜
と言うのはどうですか?
子どもの気が合えば勝手に行きそうな気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね。一緒に行くとなると遅れるのでは…?とヒヤヒヤしてしまいます…
    しばらくは、私も学校までついていこうと思ってましたので、なんとなくモヤモヤ

    声かけてもらったのはとても嬉しいのですが…

    たまに偶然時間が合えば一緒に行く程度で私は良かったのです…

    少しずつそーなるようにシフトしていきます。
    ありがとうございました。

    • 4月9日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

最初は一緒に行って、少しずつ「慣れてきたから登校時間ちょっとずらすかも!もし会えたら一緒に行ってね!」みたいにしていくのがいいかもです☺️
うちそんな感じで途中からそれぞれで行く感じで、時々時間があって一緒に行ったー!と聞きます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど。
    今は時間に余裕を持って待ち合わせしていますので、慣れてきたからは、言葉に角がなくスムーズにお断りできそうです。
    ありがとうございます。

    • 4月9日
deleted user

うちは友達と登校の待ち合わせ禁止にしてます。

1人いない
遅れてる
今日は体調不良で休み
などなど、待っていたけど来なくて遅刻!ってなると嫌なので。朝から親からライン来るのも嫌ですし。
子供同士、友達コロコロ変わりますから…

一人で登校させています。
友達とは会えば一緒に行っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待ち合わせ禁止いいですね!

    友達はコロコロ変わるものなのですねー!

    待っていてけど来なかった…
    今日はお休みします、遅れます…
    毎回連絡も大変そうなので…

    角が立たないように、慣れた頃にお断りしようかなと思います。
    もちろん子供が良ければの話ですが…

    有難うございました。

    • 4月9日
ママリ

4月から2年生です。
上の子が昨年入学してから、地域の子と3人で行ってたのですが、1週間もしないうちに1人の子(Bちゃん)が一緒に行かないと言いました。
お母さんに理由聞いたところ、うちの娘ではないもう1人の子(Aちゃん)に「○○ちゃんと仲良くしたくない」と言われてしまったようで、その子のことが一気に苦手になり1年間はお母さんが付き添って学校に行っていました💦
3人ていくつになっても嫌ですよね💧
私も、前に学区違うママと3人でランチ行った時私以外の2人が出身同じだったようで、地元トークでしばらく2人だけで盛り上がってました。
私はぽつんで当時嫌な思いしたので、その2人と距離置いてます😅
この歳なっても3人てやっぱ嫌だなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。道を歩くにしても3人は、歩けないのでいつも誰かが1人になっちゃうし…それがいつも我が子だとすると…いろいろ想像しちゃいます。

    実際、喧嘩するまでは一緒に行こう!と今日立ち会ったママさんも言っていて…
    同じクラスに同じ幼稚園からの子どもは一緒に登校する3人しかおらず、喧嘩したら逃げ場ないじゃん…とか思いつつ、どうしたものかと悩んでます。

    • 4月9日