※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士の方にお伺いします。新年度に担任が変わる際、前任者から新担任への引き継ぎはどのように行われるのでしょうか。具体的に子ども一人ずつの説明があるのでしょうか。

保育士の方に聞きたいです!
新年度で担任が変わるとき、前任から新担任へどんな感じで引き継ぎするんですか?
この子はこんな子で〜とか、1人ずつ説明するんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

します!
その子のことと、親のことと、引き継ぎしますね😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親のことってどんなことですか?

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

一人一人大切なお子さんなのでしっかり全員引き継ぎあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護者、体調面、性格、得意不得意、こんなときはこんな声かけが良い、特性があれば切り替えが苦手な子はこれを使うと良い(お気に入りの絵本、歌など)ですかね🙂四月当初はこうだったけど最近はここまでできるようになったなど細かくあります!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それだったら、保護者は先生と面談ノときに、わが子がこの楽器や役をしたいと思ってること言ったほうがいいんですかね?
    言わなかったからか、違う子に変えられてしまったので。

    • 4月9日
ち

一人一人その子の様子や成長段階、家庭の様子など引き継ぎしています!