
オムツを洗濯機に入れる状況について疑問があります。服とオムツを一緒に脱いで洗濯機に入れるのはどういうことか教えてください。
煽りとかではなく本当に疑問なんですけど、オムツを一緒に洗濯しちゃったってどういう状況でそうなるんですか?
うちはお風呂の時に服、ズボン、肌着など全部脱いで洗濯用のカゴに入れる、最後にオムツを脱がせてお風呂後に捨てられるように一旦洗面所に置いておくorゴミ箱に捨てるって感じなので
オムツを洗濯機に入れちゃうってどういう状況なのかな…って疑問に思いました。
服をカゴにではなく直接洗濯機に入れるパターンならズボンとオムツ一緒に脱がせてポーイと入れちゃうのかな?と思いまして…
それか子どもが入れちゃったとかなんですかね🤔
- ママリ(1歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ぴーち
うちは子供が自分で服脱ぎ着するようになった時、子供がズボンとオムツ一緒に脱いでそのままカゴに入れてて、いつもならちゃんと確認して入れてるんですがその日は朝時間なくって急いで洗濯しててオムツあること気づかず一緒に洗濯してしまってとんでもなく大変な目にあいました😅💦

はじめてのママリ🔰
私がやってしまった原因は、
置いておいたオムツを子供が洗濯カゴに入れ、気づかずそのまま洗濯機へ...
と、
おそらくオムツを丸めた時に止めるシールの粘着部分が何かしらの衣類にくっついて知らない間に洗濯カゴへ...
の2パターンでやらかしたことがあります笑
今は脱衣所で脱がしたオムツはなるべく脱衣所の外に出すように心がけています😂😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やはり子どもちゃんが入れたパターンが多いですね💦
シールは予想してませんでした💦
脱衣所の外が一番安全ですよね😂- 4月9日

Aちゃん
私、何度も経験あります(笑)
それが…全然覚えてないんですよ!😂
だからそのまま気付かずに、洗濯しちゃうんでしょうね😂
私としては…
常にバタバタしている為、オムツをどうするかをまず考えていませんでした(笑)
そして、お風呂から出た後もバタバタ…
オムツの存在を忘れてました😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
何度も!😳
でも日々忙しいと確認とかする時間ないですもんね💦
お疲れ様です💦- 4月9日

はじめてのママリ🔰
いつも通りカゴとゴミ箱、別々の所に入れてるつもりなんですけどね🥲
状況が把握できないほど疲れきってるので、自分でも何故かよくわかってないです😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
疲れてたりバタバタしてたりするといつの間に…とかってパターンありますよね💦
お疲れ様です😭- 4月9日

ママリ
うちは2回ありましたが、どちらも子どもが洗濯機に入れてくれてました😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
子どもちゃんがのパターンですね!
私も入れられたら気づける自信ないです😂- 4月9日

はじめてのママリ🔰
子供が脱いだやつを自分でカゴに入れられるようになってからです😂
赤ちゃんの時はやった事ないです。
成長した!と思って喜んでたのも束の間…盲点でした😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
子どもちゃんが入れたんですね!
成長は嬉しいですけどね😂- 4月9日

はじめてのママリ
うちの場合、我が子が自分で脱ぎ着できるようになったタイミングでしたね💦
子供が自分で脱いで洗濯機へ(オムツもズボンにくるまったまま)⇒すごい達成感のある顔で私をみてくる⇒すごいねー!と褒める(あまりのドヤ顔に、子の目の前で洗濯機を掘り起こしてオムツ取り出すのは気がひける)⇒後でオムツとろう!と思ったまま洗濯まわす
👆5回くらいやりました😇😇
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
ドヤ顔可愛いです😂
それは目の前で掘り返すのできないですよね😂
バタバタしてると後からやろうって思ったこと忘れちゃいますよね💦- 4月9日

退会ユーザー
私も2人目の時に1回だけあるんですが卵の中身と殻を間違えるように無意識にオムツを洗濯機に入れてるんだと思います😂💦どっちが何を脱いでどこに入れたか考えてるほど余裕なくて🤣
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
なるほど!卵理論ですね💦
考え事してたりバタバタしてたりすると間違えちゃいますよね😭- 4月9日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちは子供が入れちゃったパターンですね😅
わざわざ避けて置いてたのに洗濯機に入れられてたこともあって「まじか……いや、ちょっと落ち着こ?」って蓋閉めたことあります🤣
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
わざわざ避けてたのに入れられちゃったパターンはつらいですね😭
オムツ入れちゃったら大変なことになるってみんな言いますよね…フリーズしちゃいますよね😭- 4月9日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
排水ホースの所まで掃除しなきゃならないからほんとに大変で💦
何度目かの時にさすがに脱がせたらゴミ箱に絶対入れよう…と決めました💦- 4月9日
-
ママリ
いやーそれは大変でしたね💦
次から絶対気をつけようって決意しますよね💦
お疲れ様でした😭- 4月9日

mama🍓
私も今までオムツを洗濯してしまったことがなくて、なぜ一緒に洗濯してしまうんだろう?って思ってたんですが、ここでみなさんのコメントを読んで なるほど!!って思いました😭我が子も最近自分で着脱できるようになってきているので、気をつけようって思いました😢
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
私も勉強になりました!
上の子がオムツ時代は全部親が脱がせてカゴに入れてたので、皆さんのお子さん偉いな〜と思うと同時に下の子は上の子の真似して脱ぎたがるだろうから気をつけようと思いました💦- 4月9日

はじめてのママリ🔰
我が子にオムツを洗濯機に入れられて、ドッキリだよ‼️😁って言われた事あります。
ドッキリじゃねーよ!もう二度としないで!って注意しました😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
ごめんなさいwドッキリだよ!!にめっちゃ笑っちゃいましたw
よそのお子さんだから可愛いけど、我が子だとめっちゃ怒ってしまいそうです😂- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
笑って下さりありがとうございます😊
私は洗濯機開けて、フリーズしてしまいましたよ。え!?何これ?え?え?みたいな😅
それ以来ドッキリされてません笑- 4月12日
-
ママリ
そうなりますよね😂
それ以来ドッキリされてないなら良かったです😂- 4月13日
ママリ
回答ありがとうございます😊
なるほど!子どもちゃんが入れたパターンですね😳
バタバタしてると気づけないですよね😭
お疲れ様でした💦