
賃貸住宅で子供の足音対策について、どのようにされていますか。苦情は来ていないでしょうか。
賃貸の方で
子供が家走ったり、歩くだけでも響く
足音とかの対策とかって
どうされてますか??
また対策してたら何も苦情来ないですか?
- ママリ(妊娠23週目, 1歳5ヶ月)
コメント

かいり
木造3階建ての2階に住んでましたが
クッションマット使ってても
響くみたいで
クレームめっちゃ来ました。
子供が歌うだけでも
床ドンされました😭
なので外出しまくるて言う
対策を取りました。

はじめてのママリ🔰
軽量鉄骨アパート1階に住んでいます🙆
ジョイントマットの厚手3センチをリビングと子供部屋に引いてます!
上の階の方に聞きましたがあまり足音は聞こえないけど、泣き声や笑い声や大きい声はは聞こえる時があるとは言われました😅
日中居ない方ばかりのせいか今までクレームはないです🤔
ただ19時過ぎか遅くても20時過ぎには寝かせて夜は遊ばず静かに過ごすようにはなるべくさせてはいます。
2階以上だと足音はひいていても響く可能性はあるとは思います💦
-
ママリ
3階なんですよね🥲
2回くらいうるさいってメモ入ってて😞
寝る時間気をつけてて19時〜20時には寝かせてるんですが💦
許せないみたいです😞- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
アパートなので多少響くのは仕方ない部分がありますが許せない方も一定数いますよね💦
以前も1階に住んでて今と同じ対策してても常に家にいる方だったらしく、クレームと嫌がらせが続いて引っ越ししました😢
後は高いですが遊び場にある折りたたみのマットレスみたいなマットならかなり音を吸収してくれるのでジョイントマットの上から子供が小さい時はつかってました🙆
対策しても言われるならその方が神経質過ぎるので大変ですが引っ越しするしかないかもしれないですね😭
音が気になるならアパート住むなよと思っちゃいますよね😅- 4月8日
-
ママリ
相手がいつ家にいるかでも
変わってきますね😭
お高いマットひいてるんですが
大きさ足らずでこれを
買い足すのか、、、と悩んでます😂
5末に引っ越すのでなんとか耐え抜きます😭- 4月9日

おかちゃん
軽量鉄骨3階に住んでいて、少し前に管理会社からクレームが入ってると電話が来たばっかりです!!
それから1.5cmほどのコルクのジョイントマット敷いて対策してます!一応集合住宅などで響かない性能のものにしたので、リビングだけで3万ほどかかりました🙄
今の所は電話がないのでクレームはないみたいですが、全く響いていないわけではないと思うので、今後いつ電話が来るかヒヤヒヤします🙄
-
ママリ
3万?!
ジョインマットってあんまり
意味ないのかなと思ってましたが
ものによるんでしょうか、、
参考にさせていただきます🙇- 4月9日

たろうちゃん
少し前まで鉄筋コンクリートの7階に住んでいました。
歩き始めの時から家では走らない&忍者歩きをさせていたのと、極厚ジョイントマット敷き詰めていたので、一度もクレーム来なかったです😊
-
ママリ
忍者歩き?!
言い聞かせられてるのがすごいです🥲
どうやって伝え続けましたか?🥲- 4月9日
-
たろうちゃん
当時Eテレ「おかあさんといっしょ」?で忍者修行のコーナーありましたし、「からだだんだん体操」みたいな体操が毎日やっていて、その中に「忍者のお散歩そろーりそろり🥷🎶」ってあるのやったりしていました!
遊びとしてソロリソロリ歩くのを、子供と一緒にやったりしていましたよ😉
ジャンプする振付では、つま先をつけたまま上下していました!
ぜひやってみてください⭐️- 4月9日
ママリ
床ドンって怖い、、、
クッションマットダメなんですね🥲
家にいないのが一番平和😭ただ母大変😭