
息子のおでこに縦線の出っ張りがあります。三角頭蓋の可能性が気になります。発達は問題ないですが、不安です。同じような経験の方、情報を教えてください。
息子のおでこの真ん中に写真のような縦線の出っ張りがあります。ネットやままりで色々と調べたところ、三角頭蓋の可能性があるかもしれません。
頭を上から見ると、丸ではなく、おでこがとんがってるまではいきませんが、おでこにかけて狭まってる感じです。
(写真のせます)
現在生後9ヶ月で、目も合うし、よく笑うし、ぱちぱち、いないいないばぁなど模倣もするので、発達で気になるところはありませんが、後々でてくるのかもしれないと思うと不安です…
同じようなおでこのお子さんがいる方、よろしければ、医者から言われたことや、発達状況など教えていただきたいです。
- はるっち(生後9ヶ月)

はるっち
上から見た頭の形です

はじめて
うちの子もおでこに縦線あってとんがってます!
心配で小児科で何度か相談したこともありますが、大泉門の閉じ具合も問題ないから平気ですよと言われ続け、4歳半になる今まで問題なく育っています。健常児です。
なにかのタイミングで小児科で診てもらって、専門的な受診が必要かどうか聞いてみるのが良いと思います!
-
はるっち
コメントありがとうございます!!
小児科で我が子も全く同じこと言われました>_<
ただ、専門外だと詳しくない医者も多いとあり、不安になっていました。
問題なく育っているとのことで、少しホッといたしました。- 4月9日

みい
全く同じで発達面も気になり、受診を考えてるところです。
いろんなとこからの情報で沖縄の病院に名医がいることを知り、私は関東なのでオンライン診療をお願いしました。もしもの場合は沖縄まで飛ぶ覚悟ですが、近場の病院に頼れる医者がいないか聞いてみるつもりです!
ちなみに、写真見返すと3〜4ヶ月頃から盛り上がりがあったのですが、4ヶ月検診では問題なく…なのに、母子手帳見返したら頭囲が曲線から外れてました😵💫測り方を間違えたのかその大きさで間違いなかったのか…そして曲線外なのに検診で指摘もなく…😓不信感と不安しかないので専門医を頼るつもりです!
今もおでこにありますが、頭囲は曲線内な気がします(自分で測ってみました)
-
はるっち
これから沖縄の先生にオンラインで診てもらう予定なのですね!
私も同じく4ヶ月くらいからうっすらと光の当たり具合で縦線見えていました。そして当時より最近出っ張りがさらにでてきたように感じてて…頭位は今は曲線範囲内なのですね!うちも範囲内ですが、あたまの形や縦線、こめかみに少しくぼみがあり三角頭蓋なんだろうなと😭
一番心配なのが発達面なのですが、みいさんは気になるところはありますか?- 4月9日
-
みい
5ヶ月頃までの発達は、まぁ月齢通り?だったので何も気にしてなかったのですが、その後の発達が私的にはゆっくりな気がして…💦
筋力はありそうなのに、自発的な寝返りが全然なくて😓うつ伏せは嫌いではなさそうですが、その場で回転はのんびりやるくらいでずり這いは進みたそうな感じはありますが進めず😭お座りは、座らせて数分程度はできますが不安定です😥
発達障害について調べていたところ、三角頭蓋を知りました💦
おでこの縦線とこめかみの凹みありで当てはまってる気がして😭でも、後に診断される子でも運動機能は平均的な子もいるし分からないですよね💦
三角頭蓋は、手を打つなら早い方がいいみたいなので、とりあえず検査だけはしようと思ってます!- 4月9日
-
はるっち
そうなのですね。発達に個人差はあるとは言えど不安になりますよね…さらにおでこ縦線で不安が大きくなってます…😭
ちなみにうちは今大きな病院の紹介状待ちなのですが、もし良かったら、受診後情報共有しませんか?🙇♀️💧- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
上の子が同じ額からの縦線があり8ヶ月ごろに沖縄の先生のオンライン診療を受けました。5ヶ月の時にベットから落ちてしまった際にとった頭のレントゲンの写真も送り、オンラインのでみたもらい軽度三角頭蓋だね、こめかみもへこんでるし発達に遅れが出るよ。と言われ夫婦でそれはそれは落ち込みました。。僕の本も買ってねと言われて買いました。。関東圏なので新百合ヶ丘にあるお弟子さんを紹介してもらい受診しました。お弟子さんは、軽度三角頭蓋ではないよという診断で(他にももっとお伝えしたいです、、)発達が気になったら一歳以降にまた来てねとの事でした。結局一歳の頃発達に遅れはなく3歳の今も元気いっぱいです!0歳時代病みまくっていたので、友だちの子どもちゃんの額を触らせてもらっていたのですが笑、わたしの調査結果だと半分くらいの子が縦線あると思います!縦線がある=発達に遅れが出るわけではないと3年研究して思いました!笑- 4月11日
-
はるっち
コメント嬉しいです!ありがとうございます!
沖縄の先生に診てもらったのですね。発達障害がでるよと言いきれるのに少し驚きですね…💧そんなこと言われたらそりゃ病みますよね。お弟子さんは違う見解だったのですね。良ければ何と言っていたのか教えていただけますか?
ちなみに私も病みまくりで、YouTubeの同じぐらいのお子さんのルーティン動画を未漁って同じようなおでこの子を探してます…😂- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月で模範が出てるなら安心です!
三角頭蓋で前頭葉が発達していなかった場合模範は出ないと思います!
下の子まだ出てないです🥹はやく出ないかなぁ🥹💖
ここのコメントでは書きづらいので個人的にやり取りができたらお伝えできるんですけど😭!沖縄の先生は断定的ってイメージです!- 4月11日
-
みい
おでこ、頭の形は気になってなかったのですが、発達面が気になり…診断できる年齢ではないですがね💦
オンライン診療ですが、来週になりそうです!
またいろいろと状況が進み次第、こちらに報告させて頂きますね☺️- 4月11日
-
みい
情報共有ありがとうございます!!✨
お子さん、オンライン診療受けられたのですね!発達に遅れが出ると言い切れるとこ、本を買ってと言う辺りが、ちょっと気になる部分ではありますね😵💫💦そしてまさに、今は先生の本を買うか悩んでるところです💦関東だと新百合ヶ丘が1番近いんですかね?できれば、お弟子さんからお話された内容を全部お聞きしたいです😭笑
娘の発達状況は、母の認識はありそうで、場所見知りのようなものもある感じはします。4ヶ月検診時に1度は頭囲が曲線から外れた(測り間違いなのか正確なのかは不明で何も指摘なし)ものの、現在は曲線内にあります。
運動機能が何とも…なので、もしかして?と不安になって三角頭蓋にたどり着きました😭
特性にガッツリ当てはまる子もいれば、その子独自の特性などもあったりで判断できないのは承知ですが、何か対処が必要なら早い方がいいという情報も見て、とりあえず検査だけでも!と居ても立ってもいられなくなってしまいました😵💫💦
ママリさんご自身でたくさん悩まれてたくさん学ばれた結果をご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます😣✨- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
もしTwitterのアカウントなど
ここに載せても大丈夫なアカウントがあったらメッセージさせていただきます!上の子の時発達にとても悩んでいたので考えてしまうお気持ちとてもわかります🥹現に下の子も大丈夫かなと心配してます🥹
上の子はずり這いが、9ヶ月喃語がぜんぜんでなくて10ヶ月、表情が乏しいなど心配していましたが取り越し苦労でした😌
運動面は個人差ありますもんね☺️!
下の子もまだずり這いしないです!- 4月11日
-
はるっち
ありがとうございます!私も報告させていただきますね^_^
- 4月11日
-
みい
Twitterはほぼ利用してないのですが(笑)、【すぅみぃ @15UV83FX9M9kQVh】で利用してます!
こちらで繋がれますでしょうか?
アカウントの画像?が「大丈夫 すべて 思い通り」という文面になっています!
本当にいろいろとありがとうございます😭‼️- 4月11日
-
はるっち
そうなのですか💧運動面は割と早い方なのですが、言葉の方が心配で💧Xのアカウントはお持ちですか?良ければDMでお話聞きたいです。
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
メッセージ?送らせていただいたのでご確認お願いします!
はるっちさん
教えていただいたら送らせていただきます!!すみませんアカウントに本名が入っておりまして😭- 4月11日
-
はるっち
@yon175879010842です。
スンスンのアイコンです!よろしくお願いします。- 4月11日
-
みい
こちらこそです!
もし宜しければ、今後の情報共有をはるっちさんともXの方でできたらいいかなと思いました😊
可能でしたら、上記の私のアカウントを見つけて頂いてもよろしいですか?✨(出なければまた教えてください☺️)- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
はるっちさんにはDMお送りできました!!
みいさんにはDMが送れずメッセージ見れましたかね💦?- 4月11日
-
みい
開いてみたのですが、届いてなかったので…私の方の設定だと思います😵💫💦
設定変更してみたので、お手数ですがもぅ1度お願いできますか?
またダメだったら教えてください😭💦- 4月11日
-
みい
私のアカウント出ましたら、フォローして頂くことはできますか?
フォロー外のメッセージを拒否にしてしまってる可能性がありまして💦
お手数お掛けして申し訳ありません😭- 4月11日
-
はるっち
遅くなりました💧Xで追加させていただきました。これからはそちらで情報共有しましょう^_^
- 4月11日
コメント