※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃんママ
家族・旦那

離婚して、子供の苗字も旧姓に戻された方、どのくらいかかりましたか?1日で終わりますか?

離婚して、子供の苗字も旧姓に戻された方、
どのくらいかかりましたか?
1日で終わりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結局戻さなかったんですが、
裁判所に書類出して2週間くらいかかると言われました!
本籍地もそのくらいかかりました!

ちゅね

離婚後の自身の戸籍取得に2〜3日タイムラグがあります。
金曜日とかに手続きするとその翌週の最短火曜日です。

そこから戸籍謄本や必要書類を集めて家庭裁判所に郵送か持参、その後裁判所からの通知が自宅に届いてから役所での手続きで戸籍移動完了なのでどんなに早くても1週間はかかると思います。

自分が手続きした際には10日離婚成立後、14日戸籍謄本取得、その足で家庭裁判所へ提出、17日に自宅に封書が届く、18日に役所にて手続き完了で、9日かかりました。

役所や家庭裁判所の混み具合や、時期、地域によって差はあると思いますが10日前後あれば手続き完了すると思います。転入転出が多いこの時期役所忙しいと思うので早めにいくことをお勧めします!

はじめてのママリ🔰

離婚届提出した日から私の戸籍謄本ができるまで10日、
私の戸籍謄本と子供の戸籍謄本をとりその足で裁判所に子の氏の変更申立、即日審判をしてもらいその足でまた役所に行き入籍届を提出
戸籍に反映されるまでそこから10日
って感じだったので、私はすべて最短でやってトータル20日程かかりました!

管轄の家裁が、即日審判できるところであればその日中にできますよ☺️