※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘のドライヤーの使い方について相談したいです。動き回るため、風を当てるのが難しく、どうしていますか。

1歳の子、ドライヤーどうやってますか?笑

娘はとにかくずーっと動いているので、今は私がドライヤーしている間に近づいてきたタイミングで風を分け与えるを繰り返しやってますが、
風を当てると逃げていくので、1回につき1秒くらいしか当たっていません 笑

幸い何度が来たりくっついてきたりしてくれる時は乾かせますが、あまりこちらに来てくれない時は全然かわかせません 笑

動きを押えてまでするのもなぁと思ってしまうし、ずっと動いてるのですぐにそのうち乾きます 笑

皆さんどうしていますか?

娘は髪は長くて肩についてるけど、毛量が少ないタイプです!

コメント

はじめてのママリ🔰

絵本やおもちゃを手に持たせてる隙にドライヤーやってます!
あとは両足で子どもをホールドしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ持ってても歩き回ってるので、ドライヤー持ってる以上追いかけられなくて🤣🤣
    絵本は流石に止まりそうですが読んでと言われたら終わりなんですよね🤣
    髪増えてきたらホールドします!笑
    ありがとうございます!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

普段あまりテレビを見せてなかったこともあり、ドライヤータイムだけ子供の好きなアニメ見せてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!今オムツ替えの最終手段で動画にしちゃってるので難しそうです🤣ありがとうございます!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

お風呂上がりにお茶飲みたがるので椅子に座らせてお茶飲ませてる間にドライヤーしちゃいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!良い子ですね!娘はマグで飲みながら歩き回ります!笑
    ありがとうございます!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

どうしても動く時はハイチェアに座らせてますが、積み木で遊んでる時とか、絵本見てる時とかに乾かしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は椅子座らせるとおやつ貰えると思って怒りそうです🤣
    積み木は集中してくれればいけそうです!洗面所でしかドライヤーしないので、盲点でした🤣🤣
    ありがとうございます!

    • 4月8日