
慣らし保育2日目に子どもが泣かず、他の子が泣いている中で不安を感じています。普通はママと離れると泣くものですが、うちの子は違うのでしょうか。
慣らし保育2日目。。絶対大泣きしてギャンギャンになるんだろうなぁって気合い入れて💪🔥覚悟を決めていたのに、全く泣かず🤷♂️笑
じゃあ、2日目こそは意味が分かってこんどこそ朝泣くかなって思って今日連れて行ったら普通に帽子取って所定の位置に。。🙂↕️え、、、なんか逆にこっちが寂しい🤣
上の子はギャンギャン泣いてたし、他の子もママ〜って泣いてるのに😅
普通、ママと離れたら泣いちゃいますよね🤔?
うちの子、変なのかな?💦若干不安です😅
- 歩(2歳7ヶ月, 20歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳なりたてから預けたのでまた違うかもしれませんが、うちの子も慣らし保育中からずっと、朝の登園で泣いたことないです🤣🤣
嬉しいような、寂しいようなでしたが早く慣れてくれて、楽しく通ってくれて助かりました!
適応力高いタイプなのかな?って思ってます🤭💓
歩
コメントありがとうございます🙏
分かります😂あまりにもすんなりで助かるような、でも寂しいような🤣
楽しく通ってくれるのが1番ですよね😆✨️
給食もおかわりするってゆう🤣図太すぎる😅笑
うちの子も適応力高いタイプの思うようにします😭‼️