
保育園転園のことで相談乗ってくれるかたいますか🥲?するかしないか悩んでます。
保育園転園のことで
相談乗ってくれるかたいますか🥲?
するかしないか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

とれみ
どうされましたか?私でよければ聞きますよ

ママリ
今年度、保育園転園しました…!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
転園理由はなんですか🥺?- 4月8日
-
ママリ
企業主導型の小さな保育園に通っていて、小学校入学までに集団生活に慣れされたいと思ってました!
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺
何歳のお子さんですか🤔?- 4月8日
-
ママリ
今年、年中クラスです!
年少から転園できればと思ってましたが、下の子の育休中だったのでできず、、今年度たまたま下の子と同時に空きが出たので転園しました!- 4月8日

にゃんず🐈⬛
1歳から保育園通いで今年で年長ですが、今回で3回目の転園です😅…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
理由はなんですか🥺?
うちは今回2回目になります🥲- 4月8日
-
にゃんず🐈⬛
1回目は認可外の保育園から年少になったタイミングで幼稚園に転園
2回目は再婚し引越しのため年中の夏から他県の保育園へ転園
今回は同じ県内ですが、マイホームの関係で転園する事になりました💦- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育時間が理由で
ママ友がいる園へ
転園考えてましたが
悩んでいます🥲
悩んでる理由は
のびのび園で活発に動くことが多く
メガネをかけている子なので
壊れにくいメガネにするのに
2万かかること。
壊れにくいといっても
壊れることもあるだろうし
上の子は年長なので
もう1年もないことで悩んでます🥲
申請はもうだしていて
メガネの件で昨日園と話し
取り消すか悩んでます。
とれみ
年長さんのお子さんが卒園したらとか、下の子の年齢が分かりませんがいずれ転園はするよってことなら早くてもいいかもですね?🤔
理由が保育時間ということなら、今の保育園だと何かしらの支障があるということですよね?
一番は、ままりさんがどうしたほうが都合がいいのかだと思います
子供は環境の変化に慣れるのも早いので
実際年長で転園する子結構いました💦
はじめてのママリ🔰
年長と年中です!
今の園は7:30-18:30で
土曜が13:00まで
繁忙期や残業、土曜出勤ができず
普通の日も18:00まで仕事で
ギリギリになる感じです。
でも残業や土曜出勤は
強制ではないので
しないこともできますが
稼ぎたいのもあり🥲
今転園しないなら
もう転園はしないかなと思います🥲
年長でも結構いるのですね🥺
とれみさんは保育士さんなんですか🥺?
とれみ
働き方を変えたいのであれば早めに転園してもいいんではないですか?
私は保育士ではないですが、娘が年長です
娘の仲良しのお友達が数人転園したのでそう思っただけです☺️
子供を優先したいという気持ちもわかりますが、一番は親がどうしたら子育てしやすくなるかっていうことが一番だと思いますよ☺️