※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

明日から新2年生が始まりますが、クラス分けに不安を感じています。子供が特定の友達と遊んでいたため、新しい環境でどうなるのか心配です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

新2年生で明日が始業式です🥹
子供より親の方がクラス分けがドキドキでソワソワしっぱなしです💦💦
一年の時も特定の子ばっかり遊んでたので離れたらどうなるのか。。
落ち込んで帰ってくるのか新しい友達できて喜んで帰ってくるか。。
寝れそうにありません笑
同じ方いませんか🥺

コメント

ももの家

本日始業式で新2年生を迎えました😂

1年生でお世話になった先生とは2人ともお別れになってしまいましたが、最後にお手紙を貰ったらしく、悲しいけど新しいクラス楽しみだよ!と言って報告を貰いました😆

これから日々変化がある中での生活になるので、初っ端お別れを経験したのは寂しいことですが、そうして成長していくのだと痛感します😥

きっとお子さんも大丈夫じゃないでしょうか😂
無事始業式を終えられることを願っています😌

  • ママリ

    ママリ

    先生は毎年変わるので、しかも一年生の時の担任が微妙だったのでいい先生だったらいいなぁとそこも心配です笑

    これから一年共にするクラスメイト。また色々あるだろうなぁと思いながら、子供より親の方がドキドキしてしまってどうしようもありません🤣

    • 4月8日
猫LOVE

うちの息子も中学生ですが、幼稚園の頃から仲良い子となかなか同じクラスに今までならないので、毎年ドキドキしますよ😅

今年もまたダメでしたが、他に仲良い子もいるみたいなので息子は気にしてなかったです🤣

  • ママリ

    ママリ

    毎年ドキドキしますよね🤣
    他に仲良い子ができてくれたらなぁと切に思います🥲
    息子は隠キャで中遊びが好きで一年生のときも特定の子と折り紙やお絵描きばかりしていたんですが、、人見知りはしなくて自分から話しかけていくタイプなのですが、合う子がいるのか?と心配です🤣

    • 4月8日