※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

父親はいいですよね、簡単に育児放棄出来て。母親には不可能だ。

父親はいいですよね、簡単に育児放棄出来て。
母親には不可能だ。

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

どうかされましたか?
旦那さんが非協力的ですか?

現実を知らないかもですね。
タイムスケジュール表でもスマホで作りますか。

  • ママリ

    ママリ

    上の子の反抗期を一切受け止めず、4歳の言葉をそのまま受け取って不機嫌を撒き散らします。一日中寝室に鍵をかけて引きこもります。
    わたしは娘の癇癪がすごくても、イライラしても気持ちを切り替えて、受け止めて、娘と向き合っています。
    ギャン泣きに拍車をかけてもその尻拭いはわたしです。
    そういう色んなものに疲れ果ててしまいました😭

    • 4月8日
  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    お辛いですね……。
    4歳の言葉をそのまま受け取るって……まだまだ言葉も自意識も発達途中ですよね……。

    癇癪がすごくて気持ちが切り替えられない時とか、キッチンタイマーでこれが鳴ったら〇〇だよーとかしてました!
    着替えない時は魔法のステッキを作ってヒラヒラと魔法をかけて着替えさせるといいとテレビが言ってました!

    どうしても、気持ちの切り替えが難しい年頃ですよね。
    ホワイトボード使って、〇〇したら次〇〇、〇〇ちゃんは〇〇出来た?とか聞いてました!

    的外れで既にされている事だと思いますが、、私シングルで1人で乗り切ったのでなんだか他人事に思えなくて……。

    ちなみにひらがなが読めるようになってからはホワイトボードに朝ごはんの献立と食べる時間➕キッチンタイマーとかもしました!

    本当に1人で乗り越えるのキッツイんですよね😭
    めちゃくちゃ分かります。

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    ご自身も大変な思いをなさったのに、優しく寄り添ってくださってありがとうございます。

    キッチンタイマーやホワイトボード、とても実用的な作戦を教えてくださってありがとうございます😭✨
    最近ひらがなにハマっているので、早速取り入れてみようと思います!

    大人2人のはずなのに孤独で、1人よりも精神的にきついです😭
    子育て全部1人でやってます…。
    シングル大変なことも多いと思いますが、わたしからは輝いて見えます。

    コメント頂けて、お話して、気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございました!

    • 4月8日