※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タナ
妊娠・出産

女の子に「皓」「ひろ」「ひかり」「こう」という名前はどうでしょうか。男の子っぽいですが中性的で気に入っています。自分が男の子っぽい名前についてどう感じるか気になります。

女の子に 皓でひろ、ひかり、こうという名前はどうでしょう
漢字本来の読みでひろはないですが、名乗りでは使われているそうです。
男の子っぽいですが、中性的で気に入っています。
ただ、自分自身中性的な名前ではないので、自分が男の子っぽい名前だった方はどう感じられているのか気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

その漢字初めて見たのでほとんどの人が読めないと思いますけどね🤔

男性にもいる名前ですが気に入ってないです😂

  • タナ

    タナ

    さすがに高校生までには習うかと思うのですが…ほとんどの人が読めないんですね…

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初見で読めましたか?
    習った記憶もないしさっきネットで見てみましたが知恵袋でも読めないと書いてる方多かったです💦
    コウと読むらしいですね🧐
    その漢字だと男の子かなと思ってしまうのが正直なところです🤔

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

私は申し訳ありませんが 正直 読めないと思います

みぃ

私自身響きは女性名ですが、漢字だけ見るとよく男性に間違えられます💦
子どもの頃は新学期になると新しい先生が出席とるのに名前を読み間違えたり「〇〇くん」と男子に間違えられたりして、周りに笑われてすごく恥ずかしくて嫌でした😓
今でも「なんて読むんですか?」と聞かれたり、読み間違えられて訂正するのがめんどくさいです😅

はじめてのママリ🔰

ヒロと読む字はたくさんあるので、特に違和感やキラキラネーム感はなかったです🤔
男の子で女の子みたいな名前は成長したら似合わなくなる可能性大ですが、女の子で男の子みたいな名前は宝塚的な感じで綺麗だなと個人的には思います😂

はじめてのママリ🔰

コウだったら読めます。皓皓のコウですね。
浩に通じるので、勘で読める人もいるかも?
しかし、皓は常用漢字外なので、義務教育はおろか高校でも習わないと思いますよ。
漢検でいうと1級以上。一般的には難読かと。

読みづらく性別間違いの懸念もある名前になるので、それでも問題なければ。

はじめてのママリ🔰

読めないのと、中性的というより男の子って思いました🥲

はじめてのママリ🔰

その漢字を使った ひろか ちゃんと言う友人はいます!初見では読めなかったですが😭