※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもに授乳を続けるべきか悩んでいます。断乳を考えていますが、不安があります。2歳まで授乳した方の経験を教えてください。

1歳6ヶ月でまだ授乳しています。
外出先だと周りに興味が行っておっぱいを求めてくることはありませんが、家だとドリンクバー状態で酷い時は5分も経たずに洋服をめくってきます。
私的には卒乳を目指していましたが、このままだといつ卒乳できるやら、、といった様子です😅
寝る時も基本的には添い乳で目が覚めたらおっぱいです。
このGWで断乳しようかと思っていましたが、この状態で果たして断乳出来るのか不安でしかありません。
安心したくて求めて来ているのに断乳してしまうは可哀想なんじゃないかと私自身もまだ揺らいでいます。
周りを見ると1歳前後で断乳や卒乳してる子の方が多く取り残されたような気分でもあります。
このまま本人の気が済むまで授乳を続けていいものかとても悩んでいます。
2歳頃まで授乳していた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

2人目は2歳1ヶ月してました!
まぁ、1歳半で断乳するためあげないようにした1日があったんですが、可哀想すぎて断念。
そして2歳まであげましたが、4歳まであげてたよ!というママがいてむしろ早い方じゃんって思ってました!
いま1歳11ヶ月の末っ子は1歳なりたてで私がお酒を解禁して1日よっぱらっちゃって泣いててもあげれないと言う日があった次の日からパタリと欲しがらなくなったので逆に末っ子は自分から嫌がるまであげたかったのにーと後悔したくらいです😂笑
本人とママが負担でないなら全然いつまでも安定剤としてあげていいですよ😘私も可能ならまだあげてたかった。。

はじめてのままり

2人目が2歳手前で卒乳でした!
同じく家では服を頻繁にめくってドリンクバーで寝てる時も同じくドリンクバーでした(笑)育休がおわり保育園に行くようになったタイミングで自然と求めることが少なくなり、子どものタイミングで卒乳できました🌸保育園行き出してすぐは安心のためか寝る前とかは吸ってましたが、園生活に慣れてからはそれもなくなりました🌸

ママリ

私の知り合いは4歳寸前までしてましたよーー
それで卒乳でした!
私はママが辛くないならいくらでもしていいと思います✨

しー

うちの2番目も3歳半位まで飲んでました笑
もうほぼ出てないだろうに…と思ってましたが、安定剤なんですね〜
自分で卒乳を決めてました。
3番目も全然卒乳する気配は無いですが、保育園も頑張るし安定剤として求められるまであげようと思ってました😊

はじめてのママリ🔰

2歳になりましたが、まだ卒乳してないです。
私もまだあげてていいのかなと何度も悩みました。
同じく外出してれば欲しがらないんですけどね…
この4月から保育園入園し、慣らし保育で午前中で帰って来てすぐおっぱいです。
娘も頑張っているので安心させてあげるためにも好きなだけあげちゃってます。
でも寝る前も欲しがってましたが、寝室真っ暗にしたら、疲れててすぐに寝たのでこうやって少しずつ寝る前も減らしていけるのかも、と実感しました。