
転園を考えている年長年少の子どもがいる女性が、幼稚園の選び方について相談しています。教育方針やお弁当、保育時間が似ている中で、1学年20人前後の幼稚園と1学年60人の幼稚園のどちらを選ぶべきか迷っています。どちらを選ぶ理由について意見を求めています。
幼稚園の選び方について
転勤に伴い年長年少のこどもが転園します。
いまどの幼稚園にするか迷っていて
教育方針やお弁当の有無、保育時間はほぼ同じで
1学年20人前後の幼稚園か
1学年60人くらいの幼稚園で迷ってます。
皆様ならどんな理由でどちらにしますか?🤔🤔
- mana🐣(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら1学年20人を選ぶかなと思います!
理由は年長の子がいるとの事からです。
あと1年しかないので、なるべく密に過ごせる方がいいのかなと😊
クラス分けがあるにしても、全体行動などあると思いますし、60人のところは少し不安かなと感じました!
mana🐣
コメントありがとうございます🥹
そうですよね!年長の子は1年弱しかいかないので、どっちがたのしめるかなって考えてました!
人数多いほうが仲良い子見つけられるかな?いや逆にグループができあがってるかもな、とか考えたり。
少ないほうがきっと密に過ごせますよね!✨
やはりそうですよね、、
60人の方は30人につき先生1人のようで。目がちゃんと届くのだろうか?とも思いました、、
ママリさんのアドバイスいただけてよかったです!ありがとうございます😊