※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストロー、スパウト、コップの中で、どれが1歳5ヶ月の子どもにとって習得しやすいでしょうか。コップで水分を与えるとむせるため、子どもが自分で持てる方法を探しています。

ストロー、スパウト、コップ(ミラクルカップ)
どれが1番早く習得できますか?

1歳5ヶ月で、ストローできないので
親がコップであげてましたが
むせるので水分嫌がるようになりました。

自分で持ってくれたら
きっと、むせないですよね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

紙パックのストローは早かったです🧐
ストローを咥えさせて紙パックを押して少しお茶を出してあげたら飲むようになりました☺️

ストローとミラクルカップ使ってますがたまに、むせます!

くらら

うちは2人ともストローからです。紙パックで練習したらマグのストローも飲めました。

はじめてのママリ

うちは普通のコップが一番早かったです。
けどまだ自分で持たないです(1歳0ヶ月)

ストローマグは1歳になってから突然飲めるようになりました。

けど、共通してこぼしまくってます😇

さあた

私の娘はストローマグが1番早くて
今もそれで普段水分とってます!
コップはたまにやらせてますが
飲める時もあれば床にこぼしたり
傾けすぎてむせたり溺れそうになったりしてますよ💦

はじめてのママリ🔰

ストローが1番早かったです😊
練習して感覚掴むしかないですよね🥹
スパウトやミラクルカップは使ったことないです💦