※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお🍌
子育て・グッズ

保育園で1日保育を始めるか悩んでいます。2歳になり、まだ慣れずに泣いているため、半日保育を続けるべきか、他の子と合わせて1日保育を試すべきか迷っています。経験者の意見を求めています。

【保育園でいつから1日保育にするか悩み中です】

1歳児クラスで慣らし保育中のもうすぐ2歳です!
まだまだ慣れずずっと泣きっぱなし、
おやつは食べるものの偏食で給食はイマイチ進まずで、
初めての子なのでなんとも心配です。。

うちの園は4月2週目から丸1日保育がスタートしており、
他のお子さんはほとんどお昼寝も出来ている感じですが、
あまりに泣いているのでまだ半日でお迎えに行っていて、、
泣いていてもやってみればお昼寝まで出来るかなぁ?
他のお友だちと足並み揃えるのも大事かな?と思い、
1日保育をスタートさせようか、
それともある程度泣かずに遊べるまでもう少し
半日保育でいこうか悩んでいます😂


同じようなお子さんがいらっしゃいましたら、
ご意見ください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

一日保育でいいと思います!!
おやつやお友達との時間など、楽しいことをこれから自分で見つけられると思います☺️

  • あお🍌

    あお🍌

    早速翌日から1日保育してみました!!
    泣きながらではありますがお昼寝も
    できたみたいで安心しました😮‍💨
    アドバイスありがとうございました!!

    • 4月11日
Natsu

保育園から何も言われてなければ1日保育に切り替えてもいいと思いますよ!
他の方も仰ってるように楽しい時間を見つけられると思います!

  • あお🍌

    あお🍌

    早速翌日から1日保育してみました!!
    泣きながらではありますがお昼寝も
    できたみたいで安心しました😮‍💨
    アドバイスありがとうございました!!

    • 4月11日