
他の人と違う許せる基準について悩んでいます。子どもがトレーナーを脱いだり、水をかけたりしているのですが、これに対して怒るべきかどうか教えてください。
許せる基準が人と違う…?
自分がこのようなことをしていたら怒りますか?
人によって怒る基準って違うと思うのですが、
以下のことを我が子がやってたのですが怒らなくてすごいねーと言われたんです!😂
我が家男子しか居なくて感覚がズレているのかもしれません😂
①上のトレーナーを下におろして足から脱ぐ
②外で水筒の水を頭にかけて水浴びしている
これ怒りますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのままり
1番怒ります 。1度して楽しい 、楽 、面白いなどと思い始めたら次もしてみたい気持ちになると思うので 、そして人前でやられたら驚かれると思うので 、恥ずかしいことは避けたいですね 。2番は日によりけりですね 。真夏とかならドンドンどうぞですが今の時期など暑い日もあれば普通の気温の日もあるみたいなよく分からない時などにやられたら起こります 。もしも風邪ひいたらどうするの?という感じですかね 。

にこ
なにやっとんねん!!笑
とはなりますが、怒らないかもしれません😂

はじめてのママリ🔰
うちも男の子しか居ませんが
どちらも起こりますね🫠
足から脱ぐのも首元伸びてヨレヨレになるのが嫌なので言いますし、
水筒の水で水浴びなんてありえないです😱
状況が分からないですが
プールの時とか濡れてる状態ならまだしも
普通に外にいる時にそれで水浴びとかはやめてってなりますね😱
あと水筒は水浴びするものじゃないので注意します🥶
-
はじめてのママリ🔰
起こりますではなく怒りますです💦
- 4月8日

にゃんず🐈⬛
怒ることはしませんがすごいねー!とも言わないです🤔
①は服伸びるから大事にしてね〜くらいですし
②はもう言葉が出ないです…🤣
でも真夏に②をしたらめちゃくちゃ笑うかな〜と思いました😂!

きのこ
いや何やってんの?とはなりますが、そこまで怒るほどでもないかなと思うので、呆れ笑い気味に小言を言うくらいですかね😂😂

ちゅーりっぷ
怒るというより、注意した方が良かったかなという…自分の反省です😅
あまり怒らず子供のやる事を受け入れるように育ててきましたが…成長と共にちゃんと叱るべき時に叱っておいたほうが良かったと少し後悔しています…
コメント