※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが8ヶ月になったのに、自分で寝られずおっぱいで寝かせてしまったことに罪悪感を感じています。自分で寝る力をつけさせたいと思っています。おっぱいの効果を実感しています。

もう8ヶ月になるのに…
眠いのに寝られなくてグズグズがすごかったからおっぱい飲ませて寝かせてしまった〜。ちょっと罪悪感。
ちゃんと自分で寝られる力つけさせなきゃなのに〜

それにしてもおっぱい最強👍

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして🙇‍♀

ぜーんぜんいいと思いますよ👍✨
私もその頃自分で寝る力つけないとーって言い聞かせてたんです💦トントンしても寝ない子で‥オッパイ飲んで即落ちするか抱っこ紐でした😢
私は1歳ごろまで(卒乳するまで)自分で寝てくれませんでしたよー😂
ほんとオッパイ最強の眠り薬です♡

1歳すぎたけどお昼寝だけは未だに抱っこ紐です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グズってる時にトントンして寝るなんて無理です😂
    体重も重くなってきて長時間抱っこがしんどくなってきたので、時々おっぱいに頼らせてもらいます💦
    一歳でも難しいなら1人で寝るなんてまだまだですね😮‍💨

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃私自身が、寝かせないと寝かせないとって日々自分と子供を追い込んでた気がします😢少しずつ子供が成長していってくれてるし、今しかこの可愛さを味わえないと考えるよーになって楽になりました🥹
    抱っこ紐なので肩凝り半端ないですよね💦うちの子もめちゃくちゃ重たいので毎日湿布貼って寝てます🥹

    あまり無理せずママさんもたまに一休みしてくださいね🫶

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、毎日悩みながらも子供は順調に育ってくれているので、あまり考え過ぎずに育児するようにします🥹
    ありがとうございます💓

    • 4月8日