※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、ストロー飲みができなくなり、口から水を出してしまうことに悩んでいます。保育園でも同様の行動が見られ、ミルクを辞めたいのに水分補給が難しい状況です。練習すると家が水浸しになり、どう対処すればよいのか分からず困っています。

本気で悩んでます。。

1ヶ月くらい前までストロー飲みができたのに、最近は出来なくなりました。出来なくなったというか吸えてるのに口から出すんです。そして下に溜まった水溜まりを触ります。多分下に溜まった水を触るのを楽しんでる気がします。
そういう時期ですかね?昨日から保育園に行き始めたのですが保育園でも口から出すみたいです。
遊んでるんですかね?それとも飲めなくなっちゃったんですかね...。
ミルクも辞めたいのに水分補給が出来ないから困ってます。コップも下から出ます。
水が嫌なのかなんなのか....

家で練習させると水浸しで本当に嫌です。泣きたくなります。

ストロー飲みできないと調べると発達障害とかも出てきて...

どうしたらいいのかわからないです

コメント

N

遊んでるのかもですね🥲💦
うちの子も一歳過ぎくらいでわざとコップをひっくり返す時期ありました、、園でも、、
もうストローやめてコップのみはどうですか?

ママ

恐らく楽しくて遊んでますね😂あとママや周りの「やめて〜!」と言われることが遊びのように感じているのかもしれないです🥹うちも2人ともそういう時期がありました😂しばらく水浸し生活ですがそのうち普通に飲めるようになります😌無の心で諦めるのをオススメします😌😌笑