※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

自治会名簿について、義両親と同居しているが自分の名前が記載されていないことに腹が立っている。義妹の名前はあるのに自分だけない理由が不明で、記入するべきかどうか悩んでいる。どうしたら良いでしょうか。

自治会名簿についてです。

うちは義両親と結婚してるけど実家に住み着いている義妹と同居9年目になります。
自治会は義両親が入っているので、そのまま加入させられているっぽくて特に手続きとかは私が知る以上はやっておりません。
多分義母が勝手にやってくれてると思ってました。

今朝、義母から2025年4月現在の情報を記入する自治会名簿を書いてほしいと渡されました。
同居してから名簿なんて書いたことないし見た事ありません。
そして、その名簿記入欄には既に義両親と旦那と私の子どもたちに義妹まで名前が印刷されている状態なのに、私の名前だけ入っておりませんでした。
これは、前年度の情報をそのまま印刷されたもの?
という事は、私はずっと自治会に入っていなかったのか?
すごく腹が立ちます。

ずっと入ってなかったなら、今更記入してやるのも癪です。
しかも、義妹は住民票上では住所が県外です。
なんで義妹はしっかり名前が入ってて、私は入ってないのか…

皆さんなら記入しますか?
そのまま突っ返しますか?
義母と私は仲が良くないので、私はそのまま提出してくれと思うのですが…
皆さんのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

コメント

断捨離

子供がのってて自分がのってないのが悪意を感じます😇
私の住んでるところの名簿は数年単位で書き換えなので毎年ではないですが今更感は否めないですね🫠でも、自治会費は義母さんが毎年払ってくれてるだろうし、揉めたくないので書きます😂