※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぴく
妊娠・出産

32週で子宮頸管長が1.6ミリの切迫早産で不安です。37週以降に生まれた方はいますか。

30週の時に2.6ミリで入院してて、
今現在32週0日で、
子宮頸管長が1.6ミリで切迫早産で
自宅安静って言われました。
とても不安です。
1ミリ切ったら即入院って言われてます。
次の検診は34週の時に行くんですけど、
同じような方で37週以降に生まれてた方おられますか??
すごく不安で、、、、、

コメント

mayuna

1.6mm?!
16mmか1.6cmではなく?!

入院の基準がだいたい25mmなので、1.6mmはもう入院レベルというか、産まれちゃうと思うんですが💦2mmないってことですよね?

私は15週で20mm、22週で10mmで、22週から3ヶ月半入院して、35週での出産になりました💦
でも産気づいたわけではなく、全前置胎盤との併発だったので早めの帝王切開になっただけです!

22週で10mmで子宮口も開いててその上に胎盤あったのでもう産まれちゃう、正産期までは絶対持たないといわれましたが、入院してみたら何も起こらず35週までもちました☺️

陣痛きて帝王切開した訳じゃないので、ぶっちゃけもっともったな思います笑

  • おぴく

    おぴく

    すみません。
    16ミリの間違いです。💦

    • 4月8日
  • mayuna

    mayuna

    ですよね💦
    びっくりした😂

    でも16mmでも入院にならないんですね🤔
    しばらく入院してたから、退院させて貰えたんですかね。

    22週で10mmでも35週までもちましたが、それは入院管理してたからだと思うので、16mmで自宅だと心配ですね💦
    点滴使えないし💦
    絶対無理はしないでくださいね😢

    • 4月8日
  • おぴく

    おぴく

    2週間前に4日間だけ入院して26ミリ
    子宮頸管長が保ててるから
    自宅安静になって
    2週間後の今日検診行ったら
    16ミリで10ミリ切ったら即入院って言われてまた次2週間後に検診です。
    それまでが自宅安静なのですごく不安で。
    次入院になるしか考えれないです。
    入院したくないですけど…

    • 4月8日