
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれてから5か月まで混合でした!
5か月になってちょっとしてから完ミにしました
母乳、ミルクと交互にあげてたんですが母乳の後4時間あいてたのが3時間もたなくなってきまして、それが自分的にキツくてもうやめよ!って思って
キリのいい月初めにやめました🤣
いつやめるか決めたらそれまでの授乳時間を大切にできるし
母乳飲んでる姿も可愛いけどあなたは哺乳瓶で飲んでても何しても可愛いから大丈夫!って思ってやめました
最後の授乳の時に今まで飲んでくれてありがとねー!って伝えました🤣
哺乳瓶洗うのはめんどくさいけど5か月で消毒もやめたので混合の時よりは気持ち的にも楽です🙂↕️🩵
今では自分で哺乳瓶持って飲んでる姿が見れるのでそれもまた可愛いです😍

はじめてのママリ🔰
ときたまミルクあげるくらいのほぼ完母でした。4 月から完母から完ミに移行しました。きっかけは私の体調不良です😔
体調不良なのに夜間授乳、そして上の子のイヤイヤ期で毎日イライラして、おまけに寝不足で本当にストレス溜まってました。
当たる場所もなく悶々していました。
1人目の時も、完母が辛くミルクにしようと言いながら、どこかでおっぱいを飲んでほしい、母乳で育てたいという思いがあり、最後まで完母でした。そのことに後悔はなく、よく頑張ったなぁ自分。といい思い出です。
二人目となると、1人目のように赤ちゃんとお昼寝する時間はないので、自分の体調、機嫌くらい自分でとれるようにならないと、と思い切ってミルクにしました。
ミルクは楽。というママリ先輩たちの投稿を読み漁り納得させてました。笑
実際ミルクに変えてから、わかっていたことだけど「本当に私いなくても赤ちゃん任せられるんだ☺️」といい意味で夫に任せやすくなりました。
手抜きの楽、ではなく、気持ちが楽ってかなり良いです!
赤ちゃんもまだ4ヶ月だからか、哺乳瓶、ミルクをちゃんと飲んでくれるので感謝しています。
今日は断乳のおっぱいマッサージにいってきます!💪
ガッチガチで今は痛いですが、これまでたくさん母乳作ってきた自分の身体が誇らしく感じるくらいです。
はじめてのママリさんの笑顔、元気になれる方を選択すれば大丈夫です☺️間違いはありませんしね☺️
ご参考になれば☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭母の機嫌が赤ちゃんの機嫌ですしねきっと😭
断乳は助産師さんに相談ですか?- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
断乳したいです!と相談してから断乳の日を決めました!
- 7時間前
はじめてのママリ🔰
母乳が追いつかないのは本当にそうで😭足りないみたいで足すと140mlとか飲むんです😭夜間だけ完母だったんですが3時間きっかりで欲しがるようになり、、、
私も辞めちゃおうと思えました🙇♀️