

はじめてのママリ🔰
分かります😵💫
何着買っても結局着ない服が出てきてます。
年中からこだわりが出始めて
またこれかよ、同じのしか着ないじゃん!って言ってしまってます😓

はじめてのママリ🔰
うちもめちゃくちゃこだわります🤣大変ですよねー
毎朝自分で考えて、ゴム選んで、髪型決めて…
でも脳には良いらしいのでやらせてます笑

さくら🍯
子供のセンス面白いですよね笑
私は小競り合いしたくないのでどれだけヘンテコでも本人に選ばせてます😂
髪型も何が良いか聞いてからやってます笑
男の子もこだわりありますよ😂
女の子ほど選ぶ服がないのでレパートリーは少ないですけど、今日それはまじでやめてって服選びます😂
やめてほしい服は前日に隠したり、洗濯中って事にして他のに誘導するようになりました笑

みみみ
わかります😂うちもこだわり強くて、ようやくその山を越えたかと思ったら今度はピンクやフリフリにいったので、マジか…と思いました😂年長ぐらいになってさらに変わって、ちょっと落ち着いてきました👏
髪は私が不器用すぎて何もできないので、ごめん!何もできない!と謝って開き直ってます😂幸い娘たちは凝った髪型にしたいとか言わないのでそれは本当に助かってます😇
3人目は男の子なのですが、赤ちゃんの服ですら乗り物か恐竜か動物しかないな…?と女子の服との違いを実感してるところです😂

ママリ
うちの5歳児同じです🤣
自分で選んだ服しか着ないので、西松屋で好きなの選んでいいよ〜って適当に選ばせて買ってます。
娘の服はほぼ西松屋です。
一応購入時のルールを作っていて、トップスやワンピースは自分で選んでよくて、ボトムスはママ選んだシンプルな黒かグレーのズボンしか買いあたえてません🤣
その日の気分でティアラとかネックレスとかじゃらじゃら付けたり、三つ編みたくさん作って!って言われてレゲエっぽくなったりママのセンス疑われる格好してます😇
口出すとキレるので放っておいてます🤣
コメント