![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後期悪阻は一回の食事量を減らして、回数を増やすしかなさそうですよ^^;。→1日5回に分けるとか、、、。
あとは、よる御飯の食べる時間を早めにするとか。
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
私も布団で横になると
気持ち悪くて気持ち悪くて(><)
枕を高くしてもダメでした。
旦那に背中をさすってもらいながら
眠りについたり、
座椅子を少し倒して
_/ ←こんな感じ
にして、座ってていつの間にか
寝ていました。
次の日の朝
腰が痛くなるかもしれませんが、
気持ち悪いよりはマシで
私はこうしてました。
夜の食事量を減らしたり
あと、寝る前に
炭酸水を少し飲んだり
ゼリーを食べたり
すっとさせてから寝るようにしていました。
後期悪阻もしんどいですよね(´×ω×`)
参考になるか分かりませんが
いろいろ試してみて
良い方法が見つかると良いですね☆
-
なお
座椅子を倒していつの間にか寝てしまうの、分かります!
偶にそれやって旦那に寝てないの!?大丈夫!?の心配かけてしまって( ; ; )
でも、寝れてるのでこれも一つの策ですよね!
しんどいですが、可愛い我が子も頑張ってますもんね!
耐えつつ色々工夫してみます、
ありがとうございます♫- 5月24日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
わかります😭
私もまさにそれに悩まされています😭
本当苦しいですよね😭
気休めですが本当に辛い時は、
冷たい水を一口のんで深呼吸するようにしてます!
あとアプリのコメントで、ママ苦しくさせちゃってごめんね というコメントを読んで
可愛くって、ママ頑張るからね!!と
奮起しています!!( 笑 )
あと少しのマタニティー生活、
体苦しいですが頑張りましょう(●´ω`●)
-
なお
分かっていただいて嬉しいです( ; ; )
奮起!笑
そうですよね、我が子も頑張ってるのでママも頑張るんだ!
お互い頑張りましょう、
ありがとうございます♫- 5月24日
![ままままくらぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままままくらぼ
懐かしいですー😭辛いですよねー😭
私は介護用ベッドみたいに上半身が斜めになるように毛布などを重ねて寝ていました。
あとは右側を下にして、抱き枕を抱いて寝るとか、晩御飯の量を減らすとか、油物は控えるとかですかね!
座ってるのが結構辛かったので、斜めベッドが1番楽でした👍
その時、お腹の下にバスタオルとか入れて、バスタオルに持っててもらうイメージで乗せると少し楽ですよ😊
楽しみですね、赤ちゃん♫
-
なお
成る程!布団を重ねて高さを出せばいい感じになりそうです!
少し楽になってきたので、早速試してみますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
やはり油物は胃にきますよね(・・;)
後が辛いの分かってていても少しだけ、と食べちゃったり笑
楽しみです、赤ちゃん(*´エ`*)
ありがとうございます!!- 5月24日
なお
やはりご飯の回数を分けるのがいいのですね!
でも食べ過ぎてしまいそうで怖いです( ; ; )
そこも自分で調整して頑張ります!
ありがとうございます🙇