※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

10.11月生まれって産後の入院中、自分のパジャマは何でしたか?

10.11月生まれって産後の入院中、自分のパジャマは何でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長袖の薄手持って行ったら常に汗かいてました💦
病院暑いので、半袖でよかったなあと思いました。

りち

10月と11月に出産しましたが、どちらも病院全体が暖かくって半袖で過ごしてました😂
赤ちゃんは肌着一枚で助産師さんたちも半袖の方ばかりで…
退院する時に外が寒すぎてびっくりしました笑

はじめてのままり

11月に産みましたが薄めの生地の長袖でした 。

ママ🐾

上の子9月ですごく暑くて、下の子10月で長袖用意してましたが、結局暑くてずっと半袖でした‼︎

はじめてのママリ🔰

私は11月ですが薄めの長袖のワンピースでした。特に暑かったり寒かったりしなかったです

はじめてのママリ🔰

私は11月上旬ですが、薄手の生地の長袖ワンピース+レギンスでした。
一応羽織でカーディガン持って行っていましたが、使わずでした。

はじめてのママリ🔰

病院で用意されてましたが、肘ぐらいまでの長さの薄手のワンピースでした!
個室だったので自由に空調を操作できたから(母子同室だと赤ちゃんに配慮は必要ですが)、暑い寒いは特に気にならなかったです😌

はじめてのママリ🔰!

11月生まれの長男の産婦人科はコロナ前で廊下にでる機会が多く半袖でも大丈夫でした!
10月生まれのコロナ期間の次男の産婦人科は寒くて薄い長袖着てました!

産まれてから寒くなる季節になっていくので半袖でカーディガン持っていってもいいかなと思います!