
2人目考えてる方、子どもの服やもう使わなくなった育児グッズってどのく…
2人目考えてる方、子どもの服やもう使わなくなった育児グッズってどのくらい保管してますか?またいい保管方法があれば教えてください…
2人目いずれは…と考えてるんですが、早くても2、3年後がいいかなと思っていて…
そのうちに子どもはどんどん大きくなるしもうクローゼットがパンパンです😂今のところ着れるもの使えるものはほぼ手放さないでいるんですが、思い入れのあるもの以外は、そろそろ断捨離するべきでしょうか…みなさんどうしてますか?
そもそも2人目がすんなりできるかもわからないんですが🫠狭い賃貸なんで、使うか使わないか分からないもの溢れて、そろそろ容量オーバーです…
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ウチは年子だったのでそのまま置いてましたが、肌着、哺乳瓶の消毒するやつとおしゃぶりは買い替えました!!
2、3年後なら計画通りに行かないかもしれないのでお気に入りの洋服やベビーグッツ以外は捨ててしまいますね😭

くま
服などは圧縮袋にいれて
ぺったんこにしてしまっています。
哺乳瓶などは取っておいてます。
あとは兄弟などに貸して、2人目産まれる前に返してもらう作戦です(笑)

真鞠
西松屋系とかガーゼや肌着の衛生品は、よほど思い入れがあるもの以外は処分しました🙋♀️💡
あと色んな人からもらった大量のお下がり服…息子がサイズアウトしたり保育園で汚してきたら、即ポイしてました😂
ベビースケールや搾乳器、沐浴の浴槽などは親戚からお下がりでもらったものですが、これらはまだまだ使えるので取っておいて、今大活躍してます🥹
コメント