※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

小学校入学式の日在校生は学校休みになるのですが、それが当たり前だと…

小学校入学式の日在校生は学校休みになるのですが、それが当たり前だと思っていたのですが、入学式の日に学校休みにならないって言う意見が多くてびっくりします。皆さんとかどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは入学式が午後からなので、2時間目まで授業して下校です!

ままり

こちらも在校生、登校してます✨

自分の時は、休みでした。

ママリ🔰

六年生代表と2年生(歓迎の歌を歌う)その他の学年はお休みです🥹

はじめてのママリ🔰

今年から別日になったので、入学式に参加する2.6年生以外は休みですが、去年までは始業式と入学式同じ日だったので、全員登校でした👌🏻

はじめてのママリ🔰

入学式は6年生のみが出席ですが始業式があるので全校生徒出校します!

はじめてのママリ🔰

我が子の学校も、在校生(6年以外)は、お休みです!
登校の学校もあるんですね❣️
休みで家にいてもする事ないので、登校させてくれる学校羨ましいです…✨

ママリ

入学式の前に始業式があって2〜5年生は帰宅、その後6年と新1年生で入学式をするって感じです!

はじめてのママリ🔰

うちは始業式の日に入学式です。

2年生〜5年生→始業式後に帰宅。

6年生→始業式後、入学式に出席し、帰宅。

始業式が終わった時間に、入学式の受付開始なのでその時間に1年生とその保護者は学校に来ます。で、入れ違いに、2年生〜5年生が帰宅していきます。で、2年生〜5年生が居なくなったあと、入学式開始です。

ヨコ

地域によってさまざまで面白いですね✨
息子の小学校は、始業式が午前中、入学式が午後からで、2〜4年までは給食食べて下校、5.6年が入学式に参加でした🌸