※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園での出来事クラスにちょっとやんちゃな男の子がいます。うちの子は、…

園での出来事

クラスにちょっとやんちゃな男の子がいます。
うちの子は、その男の子に去年は私物を壊され、今年は顔をひっかかれたり蹴っ飛ばされたり…。

物を壊された時は報告がありましたが、傷の件は何の報告もなし。
園の対応ってこんなものですか?

私が子供に傷どうしたの?ときいて、やっと答えてくれました。
遊んでたらいきなり近づいてきてやられたと。
先生も知ってるそうですが、先生に言わなくて良いよと言われました。

どうしてそうなったか、うちの子の言動になにか原因があったのかもしれないし、聞きたいのですが、モンペだと思われるのも嫌です。


子供同士の出来事とはいえ、いつもその子に加害されるのでそろそろブチギレそうです。

コメント

ママリ

流石にそれは言いましょう。
どんな怪我だろうと報告義務はあるし、こちらも言ってくれてたら「いいよ」って言えることでも何も報告ないと不信感でしかない。

うちも半年前からある男の子から意地悪やちょっかいの度が過ぎたことが多々あり、その都度報告されてきましたがずっと、いいよいいよって先生と仲良かったのもあり許してきました。
が、それも先生が貴女だから許せてるのもあるんだよ。信頼関係しっかり作ってくれてるし仲良くしてくれてるから先生への情で許せる部分が大きいってのを伝えてました。
まぁそれが故に相手のお母さんはあのお母さんだから大丈夫って甘えられて全然改善されてなかったので今回大きなことがあったのを期にしっかり話をさせてもらいましたけど…🥹

ましてや言わなくて良いよなんてどの分際で言っとん?って感じだし私なら普通にキレます😂

はじめてのママリ🔰

聞いていいと思いますよ🙄
モンペじゃないです。園から報告ないのがおかしいです。
聞く時に、我が子は絶対悪くないのに!みたいな態度じゃなければ🤔

姉妹のまま

娘も年長のときに同じ子に2回引っ掻かれました💦
娘が先生に言ったそうなので先生は認知していたそうですが、報告なしでした…
あまりにも傷が治らないので、後出しだと思いつつ、5日くらい経ってから「〇〇ちゃんと何かトラブルありましたか?」と娘がトラブル報告した先生に聞いたら、「えー、そうだったの!?何かあったら先生に言うんだよー。と娘に言いつつ、「そのお友達にも確認してみますね」と言われました💦