※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが年子の方にベビーカーについてお聞きしたいです🌸上の子が2歳2…

お子さんが年子の方にベビーカーについてお聞きしたいです🌸
上の子が2歳2ヶ月、下の子が数日後に生後8ヶ月の子がいます。(一歳半差)

A型しか持ってなく、久々に乗せてみたら上の子も下の子も最近になってベビーカーに乗ってくれるようになったので、B型の軽いものをサイベックスのリベルを購入しようと思っていたのですが、二人乗りベビーカーをネットで見つけ、そちらでもいいなと悩んでいます😓

理由としては今は下の子が歩かないので、歩いた時にそちらの方が使えるかな?ということや、
上の子がまだまだ抱っこ!という時期なのでいつまで上の子はベビーカーに乗ってくれるかな?などで、年子育児の方にお子さんはどんな感じだったかなど参考にしたいので教えていただけると助かります!

コメント

はじめてのままり

リベルは中々2人子供いる人向けでは無いです 。下の子がまだ歩けない状態とか特に …。理由は畳んだりする時にコツを掴むまで難しいと思います 。固いので 、、下の子抱っこして 、上の子待っててねと言って待たせていてもどこに行くか分からないですし 、危ないです 。リベルも2人用ベビーカー(2人でGO)も両対面式のベビーカーも持ってますが 、1人で二人連れて散歩や少し近くのコンビニまでという時は必ず2人用ベビーカー買ってます 。リベルや両対面式は旦那がいる時や子供が1人の時だけです 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    買ってます→使ってます 。
    リベルや両対面式は旦那がいる時や子供が1人の時だけにしてます 。

    • 7時間前
ちはる

私はカトージのツーシーター
というのを使ってました!

後ろ席は立っても座っても乗れるので
歩きたい!歩きたくない!
の時期にちょうどいいし
前席はフラットにできます☺️
後ろ席が座れなくなりますが
立つで乗ることはできます!

そして幅が50cmくらいなので
改札がらくらく通れますし
奥行も100cmちょっとなので
結構狭めですし
何より2人乗りにしては
8kgちょっとで軽いです💕