※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今年新一年生の息子。昨日が入学式でした。式の後は保育園に行って先生…

今年新一年生の息子。
昨日が入学式でした。
式の後は保育園に行って先生方にランドセル姿を見せたり
お友達と写真を撮っていたのですが、
まさかの全て正面で撮っていました。

夜にSNSのおすすめで
皆さん友達とは後ろ姿でランドセルを背負った写真や
ランドセルを背負って振り向いてる写真を撮っていて
確かに!!!と、、、

ランドセルがメインなんだからそう撮れば良かった、、
後悔してます苦笑

子供1人の写真はスタジオで撮ったのでもちろん後ろ姿もあるのですが、
お友達と並んでの後ろ姿も撮りたかった、、、

まだ間に合いますが、今日の登校から一年生なので黄色いカバーつけています。
友達家族にわざわざ黄色いカバーを取って、また写真を撮ろう!と言うのも違うのかなぁと思っていて、、
ママ友との距離感的にそんな面倒なこと言いづらい気持ちもあり。

せっかく昨日は保育園の仲良しのお友達とランチまで食べていたのに!
そんなおしゃれなランドセルの撮り方があるなんて気づきませんでした。

同じような事があった方いますか?苦笑
気持ちの切り替え方教えてください。

コメント

ままくらげ

メインはランドセルじゃなくてお子さんですよ!😂
お子さんの晴れやかな笑顔とお友達との思い出残せたならそれで良いではありませんか☺️

と、ママ友0でそのような機会とは無縁の私は思います😌
なので我が家は撮るとしても自宅や学校の前でランドセル姿を撮るか、スタジオ写真ですよ。

ぽん

私も子供メインだと思います!
ランドセルはおまけです😄
お友達と撮れて良い思い出ですね✨
数年後、数十年後に見返す時、言い方悪いですが、ランドセルはどうでもいいかな😂