
1歳3ヶ月の娘の朝ごはんについて、皆さんはどのようなメニューを用意していますか。フォークやスプーンが使えないため、付きっきりで食べさせているのですが、時間がないのが悩みです。
保育園行く前の子供の朝ごはん、どんなのあげてますか?
慣らし保育が始まったばかりなのですが、1歳3ヶ月の娘はまだフォーク、スプーンうまく使えないので朝ごはんはずっと付きっきりで食べさせてます。
(ごはんにふりかけ、おかず2種)
が、これだと時間がなく、すでにバタバタ💦
ロールパンとか持たせて食べてもらう。とかの方がいいのかな。。
みなさん、どんな朝ごはんあげてますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手掴み出来るような一口に切ったパンとかおにぎり、バナナとかぶどう、いちごとかとベビーチーズで調理せずにそのまま出せるのを食べさせてました!朝からバタバタなので😅

はじめてのママリ
うちもスプーンまだなのでしかも納豆ご飯しか食べないので困ってます🥹
おにぎりか、パンとか食べてくれたら良いですよね😇
スティックにした食パンとか用意してみようかと考えてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
我が家は今朝からバナナとか、ちぎったパンとかにしてみたらだいぶ楽でした!(床にたくさんこぼしますが😅)
納豆ごはんはなかなか大変ですね🥲
スティックにしたパン、食べてくれるとだいぶ楽になりそう!
食べてくれますように…✨- 4月9日

♡
仕事前で作る時間とかないので
1歳からのシリアル、アンパンマンパン、
カニパン、メロンパン、レンジで温めるだけの焼きおにぎりとかあげてます👍🏻⟡.·
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
我が家も今朝からバナナとかちぎったパンとかにしてみました!
だいぶ違いますね😊- 4月9日

ママリん
パンやフルーツ中心で手づかみで食べれるもの食べてもらって、それを見つつ自分の準備してました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
我が家も今朝からバナナとかちぎったパンとかにしてみました!
だいぶ違いますね!
とても参考になりました😊- 4月9日

ママり
食べやすいパンです😂
真ん中はまだまだアンパンマンのスティックパンにお世話になってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
我が家も今朝からバナナとかちぎったパンとかにしてみました!
だいぶ違いますね!
とても参考になりました😊- 4月9日

ママり
洋服も汚れにくいし、1人で食べやすいのでオススメですよ😂
🍚は粒の沼が凄いので😱
もう栄養うんぬんより時短、カロリー摂取が目的としてます😂🙏
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね!ご飯をテーブルに擦り付けたりするので大変です😮💨
保育園の連絡ノートに朝ごはんの欄があるのでなんかちゃんとしたの食べさせなきゃだめかな、、と思ってましたがそれどこじゃないですね!- 4月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
我が家も今朝からバナナとかちぎったパンとかにしてみました!
だいぶ違いますね!
とても参考になりました😊
はじめてのママリ🔰
もう3歳前ですが、朝からバタバタしていて汚れるのも嫌なので一口大に切ったりはしませんが、今でもパンとバナナとかベビーチーズとかで簡単に済ませています(笑)
はじめてのママリ🔰
汚れるの避けたいですよね💦
保育園の連絡ノートに朝ごはんの欄があるのでちゃんとしたの食べさせないとダメかな、、と思ってましたがそれどころじゃないですね笑
明日もまたパンとバナナの予定です🍌