※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がったん
サプリ・健康

多少の頭痛、心臓の鼓動が苦しくなる動悸(?)、食後の吐き気気持ち悪さ…

多少の頭痛、心臓の鼓動が苦しくなる動悸(?)、
食後の吐き気気持ち悪さ、だるさ

で調べてみると自律神経失調症と出ましたが....
それならいいけど変な病気だと怖い💧

ここ最近、食後の吐き気が目立つ。
気持ち悪さ、ほんとつわりのような💧
よだれがあると気持ち悪いのに
よだれがめっちゃ溜まる💧
食後の、上がってくるこの感じ......

内科行った方がいいですかね💧

コメント

はじめてのママリ🔰

私は自律神経系の病気ですが、逆流性食道炎でもそのような症状が出ると思います。
自律神経が乱れると逆流性食道炎にもなりやすいみたいですよ🥺
自律神経系はひどくなると動けなくなるので、早めに病院に行かれたほうがいいかと思います。

  • がったん

    がったん

    ほんとですか😭😭
    実際になった方からのコメント、とても嬉しいです。。
    自律神経失調症というのは、こんな症状ですか...?何が原因なんでしょうか....
    逆流性食道炎は、こんな感じの症状なんてずね、、

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因は色々かと思います。
    睡眠不足やストレス、貧血、猫背の方がなりやすいみたいです。
    私は不安神経症と診断されてますが、パニック発作もあります。
    症状は不安感、体に力が入らない感じ、吐き気、動悸ですね🥺
    ひどい時は座ってるのも辛くて横にならないと行けないレベルです😭

    • 6時間前
  • がったん

    がったん

    !!!!😭
    全部当てはまってます。。
    ストレスと猫背が特に。。貧血でふらっとする時もあります。。
    内科に行ってなんか怖い病気と言われるのが怖くて行けてないです。。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自律神経の可能性が高いですね🥺
    呼吸が浅くなってませんか?
    猫背だとさらに呼吸が浅くなりやすいらしいので、それが動悸だったり他の症状につながるみたいです。
    心療内科の先生から、深呼吸するといいよーと教えてもらいました
    私もそれでなかなか行けませんでしたが、長時間椅子に座っているのも無理になって藁にもすがる思いで行きました😭
    ひどくなると本当に辛いので今のうちに受診することをお勧めします😭

    • 6時間前
  • がったん

    がったん

    呼吸浅いです..!!なんか苦しい感じ...詰まってるような...深呼吸しないと深い空気入らない感じ..
    食後の吐き気や上がってくる感じや気持ち悪さがかなり目立つのですがそのような症状はありますか、、?
    深呼吸、、、わかりました。。心がけてみます。。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き気と食欲不振は去年の夏頃、急に気温が上がった日があってその時期にひどかったです。
    同時期に健康診断で貧血で引っかかってしまって、かなりひどい貧血だったので多分そのせいもあると思います😭
    ここ最近グッと冷え込んだり暖かくなったり気温もよくわからない状況なので、自律神経が乱れやすいんだと思いますよ🥺
    お大事になさってくださいね🥲

    • 6時間前
  • がったん

    がったん

    貧血で立ち上がるとくらっとする時もあって....
    自律神経が乱れてるくらいならいいですが....
    自分で調べると食道がんだとか怖いことばかりで....
    ありがとございます😭

    • 4時間前