
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギーがあるかどうかの検査なので、血液検査だと思います。
うちの子も血液検査しましたよ🥺

きき
うちのかかりつけ医は耳鼻咽喉科なんですが、花粉症っぽい症状だけでもアレルギー薬は出してくれます。
検査はまず喉を診る(小児科で熱出たときと同じ)、鼻の入り口すぐにカメラを入れて診てくれます。
すぐ入り口なので全く痛くないですよ!
そこが腫れて白くなっていると花粉など何かのアレルギー。
赤いだけならウィルスや菌などの風邪だそうです😳
アレルギー検査は勧められますが、血液検査なので血も多めに必要なので嫌がる子も多いと思いますね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
花粉症っぽい症状でも薬もらえるんですね!
診るだけでもアレルギーかどうか少しは判断できるなら一度連れて行って、息子は血液検査は断固拒否すると思うので何か薬もらえるか相談してみたいと思います!- 6時間前

mihana
鼻の粘膜の状態や喉の様子で、だいたいはわかるみたいです。
検査してなくてもアレルギー薬は処方してくださりますよ!!
血液検査ですが、ドロップスクリーンを置いてある耳鼻科さんであれば指先パチッとするやつで検査してくれます🥹血液少量でできる検査なので通常の採血より楽です。
息子が発達障害があり、鼻吸われたりスプレーされたりするのが苦手です。小学校の耳鼻科検査でもある鼻を少しパカッと広げて中を見るやつと喉あ~んのみにしてもらいましたよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
指先パチッとなら息子もできるかもなので調べてみます!
検査なしでも薬いただけるなら一度受診してみようと思います!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり血液検査ですよね💦
注射系はめちゃくちゃ嫌がるので連れて行くの大変そうです😭