
【登園時間〜までにor以降について】最近Xで保育園9時登園なら9:00まで…
【登園時間〜までにor以降について】
最近Xで保育園9時登園なら9:00までに行くのか9:00以降なのかのスレがよくおすすめに流れてきます。
パーッと見て、保育園なら9:00以降が無難(要確認)っぽいなと思いました!
そこで、保育園以外で予約時間の前に行くべきか、以降に行くべきか、今までの自分の常識に自信がなくなってきました笑
病院、美容院、レストランなどなど、、他に気付いてなさそうな事があればそれも、、
みなさん時間までに行くか以降に行くか教えてください🙇♀️
※ぴったりに行くという回答以外でお願いします!9時00分00秒に行く事は無理なので😣💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 2歳4ヶ月)

痩せたいけど動きたくない
すべて10分前には着くように行っています!

星
病院とかは5分前行動にしてます

ままくらげ
5分前くらいに着くようにしてます。
コロナ以降は「早くからの整列は混雑の原因となるのでおやめください」と書かれたりしてるので、それくらいがベストかなと思ってます。
幼稚園の行事なども早すぎると開門してない=近隣住民への迷惑に繋がり苦情も出てます🥲(それでも守らない保護者が居て、守った人間が後ろで見るハメになるのですが😡)
病院などは他の病人さんと過ごす待ち時間が増えてしまいますしね💦

はじめてのママリ🔰
病院、美容院、レストラン
どれも15分前につくようにしています。(結局5分前になっちゃうこともありますが、とにかく時間前を心がけてます)

ちゃむ
病院等は予約の5〜10分くらい前には着いてるようにしてます!
そういう予約は早めでいいと思います!!
特に病院や美容院とかは問診票書いたり、髪色どうしたい、、とか話するので早めに来てください!って言われますよね!

はじめてのママリ🔰
皆様ご回答ありがとうございます!
Xでは、時間前だと受け入れ体制が整ってない、5分で昼飯かきこもうとしたらお客さんが早めに来てしまった💦などの声を見掛け、不安になってました😂笑
基本時間前行動で安心しました☺️
コメント