
子供の発熱について慣らし保育中の10ヶ月の子供がいます37.5度以上だと…
子供の発熱について
慣らし保育中の10ヶ月の子供がいます
37.5度以上だと保育園を休まなければなりません
朝熱を測ったところ、37.6度でした
今までここまで高い熱を出したことがなかったため
何かの間違いか?と思い計り直したところ37.5度
あれ、さっきと違うぞ?と思いもう一度計り直したところ37.8度
え?こんなに高熱!?と思い再度計り直したところ37.3度
あれ急に下がったぞと思いもう一度測ると37.3度
本人は元気そうだけど、念のため欠席にすることに。
みなさんはこのような場合は欠席にしますか?
また、なにも症状がない場合は病院は行かなくていいでしょうか?
- うなママ(生後10ヶ月)
コメント

ことママ
うちも慣らし保育中、今日37.8度でお休みしました🥲本人は元気そうですが37.5度でお迎え要請の園なのでお休みしました!
元気で食欲があって水分取れていたら病院行かずに様子見ます!
坐薬使えるのも38度以上?くらいからですし!
お大事になさってください☺️

ままりん
初めてのお熱だと特に心配になりますよね。
お休みでいいと思いますよ。疲れが出たのかもしれないですし、風邪を貰ってしまったのかもしれませんし。
座薬は38℃以上でグッタリしていたら使うのが一つの目安なので、解熱剤がなければ小児科受診して処方してもらい、今日はゆっくり過ごしてはいかがでしょうか?
-
うなママ
まだじっとしてられないので動いたから熱が上がったのか、風邪で熱が出てるのか判断に迷いました🥲
様子を見てたら鼻水が少し出てたので念のため病院に行ってきました!
今日はこどもと一緒にゆっくり過ごしたいと思います!
回答ありがとうございました!- 3時間前

はじめてのままり
特に風邪症状ない場合は 、こもっていただけかもしれないので 、私なら行かせます!
-
うなママ
ありがとうございます!
今後の登園の参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 3時間前
うなママ
ことママさんのお子さんも熱出てしまったんですね😭心配ですよね😭
元気食欲ある水分とれる であれば様子見予定なんですね!
坐薬も38度以上からなんですね!
とても勉強になりした🙇🏻♀️