※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

3人目を考えていますが、経済的な不安があります。周囲に年収1000万の家庭がなく、我が家はその半分程度です。育児は楽しいですが、流産の経験もあり、気持ちだけでは決められず悩んでいます。3人目を持った方や諦めた方の経験談を教えてください。

3人目つくるか悩んでます…🥺

経済的に厳しいんかなぁ🥺

ママリで世帯年収1000万ないと3人目厳しいってよく見かけますが自分たちの周りで年収1000万なんていないんですけど😂
めっちゃ金持ちやんって思ってしまいます😂
住んでる地域にもよるでしょうけど💦

世帯年収その半分くらいしかないんですがこんな収入ならつくらんほうが良いですかね?

育児的には子どもが可愛くてしょうがないのであと何人でも育てたいです🥹

去年の10月に3人目妊娠して心拍確認後に流産してから欲しい気持ちが諦められません🥺

でも気持ちだけで子どもはつくるもんじゃないかなーと悩んでます🥺

たまに悩んだけど産んでよかった!お金ないけどなんとかなる!って人も見かけるのでポジティブにもなれますが🥺

3人目産むって決めた方、諦めた方、ポジティブネガティブどちらでも良いので経験談聞かせてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は決してお金はなくどちらかと言えば貧乏な方に入るかなと😅
3人目ほしくて経済的な不安もすごかったけど、きっとなんとかやっていけるだろうと勢い…と言うか産んで後悔はしないだろうなって。産まなかったって後悔はしたくなくて、四年越しに授かれたので昨年出産しました😊そして出産した今、本当に幸せです!!産んでよかったうまれてきてくれてありがとうって思います🥹🤍

はじめてのママリ🔰

仮に子ども3人を、大学まで出すなら
将来いくら必要になるか?は
調べて計算すれば簡単に出せます!☺️
これは私立のパターン、公立のパターン、そもそも大学行かないパターン、とか色々ありますが
いずれのパターンも調べれば割と出ます。

その上で、世帯年収1,000万あった方がいい、と感じる人が多い、ということだと思います。
1,000万ないと3人は無理、ではないです😊
極端な話、1,000万稼いでも年間1,001万使うなら全く足りないです😅

なので3人目を産んだ場合、自分たちの
今の資産と、将来貯められそうな金額から逆算して
今世帯年収いくらあれば叶えられそうかどうか、ご夫婦で話し合うのが一番だと思います😊

ママリ

3人育ててますが、
子供達が大きくなると要求も増えます‼︎

子育ては家庭次第、地域によっても左右されると思いますが、
それでも500万円だとすると、
かなり多くのことをお子さんに諦めされることになると思います💦

大学までは考えてないのですか?
奨学金が悪だと思いませんが、
それでも、そこまでの塾費用とか…。
結構な額ですよ😭

お子さんを望む全ての方に授かれば良いと思いますし産んで欲しいと思いますが、
今回のご内容のように金銭面で迷われているならば、
子育てはお金がかかりますし、
親が思っている幸せと、
子供が感じる幸せは違うということは子供が大きくなればなるほど感じてきますよ。

今年、高校受験の子どもがおりましたが、高校私立行かせてあげられないから公立のみ受験してねってご家庭を何組か知ってます。
1人のお子さんはレベルを2段階下げた高校に、
1人のお子さんは落ちてしまい、
二次募集で定員割れしているバカ高and遠い学校となり、人生詰んだ…死にたいって大変な騒ぎとなりました。
公立だけだよ‼︎って、どれだけ子供にとってプレッシャーになるか…。

こんなことを経験しておりますから、
お金は大事だと本当に心から思います。