
2歳児が慣らし保育なしで幼稚園初日を迎える際の不安について教えてください。泣いたり食事ができないことはありますか。
2歳児の幼稚園初日についてです。
来週から通ううちの幼稚園は慣らし保育がありません。
初日から9時頃~14時過ぎまでの約5時間あり昼食も食べるみたいです。
幼稚園でのクラブ活動?で先生とも遊んだこともあり、幼稚園は遊べる楽しい所っていう認識なので幼稚園行きたいとよく言っています。
ですが、少し人見知りもありママひっつきマン、しかも最近はイヤイヤ期っぽいのプラスわがままなので泣くと思うのですが、昼食もずっと泣いたまま食べられないとかなったりする事はあるのでしょうか?
初日から慣らし保育なしの幼稚園や保育園に通わせた方、どんな感じだったか教えてほしいですm(_ _)m
- りり(2歳9ヶ月)

み
意外と子供たちは初めは泣いてても少したったらお友達と遊んだりして慣れてくると思います💦息子はバス登園だったのですがバス乗る前はママもいかないの?と泣いていましたがバス乗って10分後くらいには泣き止んでたみたいです😊帰ってきてからも楽しかったと言ってました🤣でも3日目位までは朝泣いてました🤣朝幼稚園まで送りだとしても先生に渡したらサーっとすぐ帰るのが良きです✨
コメント